予定日が
今日の診察で予定日が決まりました。正規の予定日では8月5日です。
でも、私は2度開腹手術をしてるので、たぶん40週までおなかがもちません。
今回も36週なんとかもたせて、帝王切開になると思うので7月上旬から中頃
かなぁと思っています。
やっぱり、主治医にも風邪薬は出せないと言われたので、もう少しこの咳を
我慢しないといけないです。
義妹の方も順調だそうですが、新幹線に乗らない方がいいと言われたそうで、
今回帰省はしないそうです。
私はまぁ車で、旦那の親戚の大阪までなんとか行けるかなぁと思っているのですが…
今回、まだ助産師さんとしか話をしていないのですが、出産時の処置について迷っています。
以前、子宮筋腫の摘出手術を受けているのですが、今回も筋腫が見つかっています。
今は3センチほどの小さなものですが、いつ大きくなるかわかりません。
また将来、摘出手術を受けないといけないのなら、出産時に子宮の全摘出を
一緒にしてもらおうかと考えています。
そうすれば、手術の回数が減らせるし、体の負担が減らせます。
ただ年齢的にまだ30代前半でということで、少し早いのではと助産師さんからも
言われたのですが…
私的には手術の回数が減らせるなら…との思いがあります。
術後の痛みや術後麻酔から覚める感覚など、もう味わいたくない事が多いので…
出産まで、まだ日があるので、じっくりと考えていきたいと思います。
関連記事