子供の成長。
息子はもうすぐ1歳9ヵ月、娘は5ヵ月になります。最近、おもしろいなぁと思うことがいっぱい。
子供達の成長を毎日色々と見れて、とっても幸せです。
特に息子の感情表現がとても豊かになってきました。今までは泣くことしかできなかったのが
ちゃんと怒りを表現するようになってきました。
でも、たぶん私が怒っているのを真似してやっているんだと思うんです(^^;
お菓子やジュースをあげないと「もーっ!」って怒って、唇をぎゅーと結んで…
時には地団駄を踏んで怒ることも…
見ていると時々笑ってしまいます。
あとは、妹にはやさしいのですが、おもちゃを貸してあげるのは嫌らしい(^^;
娘に息子が使ってたガラガラなどを持たせると、最近はそれで遊んでもいないのに
娘から取り上げて持っていってしまいます。
まだ小さいのに、お兄ちゃんになって、甘えられなくて可愛そうだなと思うこと
も多いので、なるべく娘が寝ている時などは息子と向き合ってあげたいのですが
ついつい感情的になってしまうこともしばしば…
もう少し私もイライラせずに接してあげられるようにがんばります。
娘の方は、誰が母親なのかよーくわかっていて、娘をおいて出かけると手が付けられないほど
泣くようです。
息子は全然そういうこともなかったので、同じ子供でも違うんだなぁと、なるべく違いを
楽しめるようになりたいなぁと思います。
関連記事