昨日頑張って洋服を完成させて、名古屋の
C&Sさんのイベントに行ってきました。
ちょっとしわしわですが(^^;カフスのボタンホールは片方は少し失敗してしま
いましたが、なんとか完成できました。
やっぱり私はラグラン袖のお洋服が好きです! 縫うのも楽だし、ごつい肩を
少しはマシに見せてくれるので(;^_^A
襟回りはちょっと苦労しました。でも以前、ラナンキュラスのブラウスを作った
のと同じ作りだったので、3度目の正直で今回は間違えずに、なんとか形に
なりました。
そしてイベントではお買い物を楽しんできました(^^)
開店と同時に行けたので、前回5月に行った時はあまり気づかなかった
お買い得品もまだ売り切れることなくありました。
リバティのカットクロスセットとカットーソーのお楽しみセットです。
お一人様1セット!なのですが、妹に頼んで買ってもらって2セット購入
できました(笑) リバティのカットクロスはワンコインで、普段あんまり
パッチとかもしないし、最近は小物も作ってないんですけど、ついつい
お買い得品という言葉に弱くて(^^;
カットソーセットはいつも新着ではスクラップセットが買えたことがない
ので、これは!と思ってかごに最後に残っていた2セットをゲット。
でも、お値段はいつもの新着のより200円ほどアップの価格でした。
娘のスパッツや半袖Tシャツくらいなら、作れそうな端切れが入って
いました。早速、明日水通ししてスパッツを作ろうと思います。
あとは、初めてバルキーレースを購入しました。いつもはお値段が
高くて、なかなか予約できないのですが、店頭でマフラーのように
ディスプレイされていて、あったかそうだったのでついつい・・・
ベージュにしようか紫にしようかと迷っているうちに、ベージュは
なくなってしまい、紫に。このまま、きりっぱなしで首にまくだけで
可愛いマフラーの完成です。
その他は定番のフレンチフライスを・・・ これ以上は旦那さんに
怒られそうなので、詳細は控えます(笑)
思ったより、娘もおとなしくしていてくれたので、その後も隣のラシック
で、ハーブティーの試飲をしたり、キャスキッドソンのお店をのぞいたり
妹がアニエスで悩みながらバッグを購入したりと、それなりにお買い物
を楽しむことができました。
息子は実家に預けていたので、帰りに迎えにいったのですが、お土産に
ケーキを買って帰ったら、母にはちょっと不満だったようで(^^;
デパ地下のお惣菜の方が喜ばれたのかも・・・
一人だけでも預かってもらえて(しかも昨日から泊まりで)、妹に運転して
もらい、自分の好きなお店ばかり見て回れて、とっても幸せな一日を過ごす
ことができました。家族のみんなに感謝です。
2008年以前の画像
*6ピンと1チワ*にぎやかDiary
ネットショップオープンです。
*Happy Circle*ハンドメイドショップ