すっかり元気な息子ちゃん。でも今頃になって鼻水やくしゃみ咳が出てきまし
た。明日はまた病院へ行って、お薬もらってきます。
タイトルの緊急入院したのは、息子でも娘でもワンコ達でもなく…
私の大事なロックミシンです(T_T)
土曜日の夜に使って、ちょっと厚みのあるものを縫って、針が折れたのですが
そのまま片付けました。そして昨日、洋裁教室に行くのに前回裁断した
お洋服を作ろうと思ったら…
電源を入れてもうんともすんとも言わない(T_T)
結局、洋裁教室の課題は途中までで、教室のロックミシンを借りてやり
ました。教室から帰って、市内のミシン屋さんに電話したのですが、ブラザー
の系列だったためJUKIのは無理とか、高くつくとかすごくいやな感じの
おっさん(むかつき具合がわかるでしょ)の受け答え。
どうしようかと思っていたら、前に家庭用のミシンの修理を出した長浜の
ブラザーはいいおっちゃんだったと母が言うので、そちらへ持って行く事に。
私は午後から娘と3B体操の教室があったので、母に持って行って
もらいました。
夕方電話があり、中のモーターが接触不良だったとか。ライトも切れたようで
交換して1万円ほどで直るとの事。電話ではすごくいい感じのおっちゃんで
こちらの質問にも丁寧に答えてくれました。
彦根のおっさんの対応とはえらい違い!
20年前に買ってもらった家庭用ミシンはそこで買ってもらったもの。やっぱり
昔の機械は日本製でいいものだったそうです。今のは中身は中国製とか
外国製で、ちゃっちいのだとか。
まぁ元の値段もかなり安いものなので仕方ないとは思うのですが。
ブラザーだと2本針4本糸のロックミシンは7、8万はするそうですから。
店頭ですぐバラして見てくださってそうで、明日にはもう取りに行けば帰って
きます。緊急入院でしたがすぐ直ってよかった(^O^)
私の大事な商売道具ですから、ないと落ち着かないです(笑)
今日はロックを使わないで作れるものを作るか裁断だけする事にします。
そうそう、ecru*さんの作品が載っているコットンタイムを買ったのでそちらに
載ってたモチーフ編みをやってみました。お花のモチーフは初挑戦。
こちらはまた明日にでも。
2008年以前の画像
*6ピンと1チワ*にぎやかDiary
ネットショップオープンです。
*Happy Circle*ハンドメイドショップ
新作色々とアップしました。お時間があればのぞいてくださいね。