昨日は息子の通う保育園で保育参加というものがありました。
要は参観日。ちょうど旦那さんが仕事が休みになったので娘も連れて一緒に
行ってきました。
たった1時間ほどのことでしたが… かなり疲れました(−_−メ)
少しは予想はしてましたが、こんなにひどいとは…
息子は私のそばから離れたがらず、朝の体操に出るのも一苦労。
体操も私が後ろから手を持ち、なんとかやらせたのですが、その後みんなで
順番に滑り台を滑るのも一緒に上って!ということを聞かず…
私もぶち切れてしまい、じゃあ滑らなくてもいい!と。
そして中に入ったら、トイレの時間とのことで、みんなで並んでトイレに行くの
ですが、我が息子だけまた私から離れず…
あまりに情けなくてもう思わず涙ぐんでしまいましたよ。
情けないやら腹立つやらで、私も冷静さを失いかなり怒ってしまいました。
先生に付き添われてなんとか終了。
その後は一応、一人で椅子に座りましたが私は後ろに付きっきり。
そばに付き添ってたのってうちの息子とお隣の女の子だけでした(T_T)
最後の方にはなんとか機嫌が直って、あとの総会に出ている間は、先生と
教室で待っていられました。
本当にもう情けなくて情けなくて(T_T)
もう二度と参加するもんか!って思ったくらい。
息子が書いた絵も見てきましたが、とても親バカにもなれないほどでした。
最近、息子の子育てに本当に悩んでます(T_T)
うちには娘もいるので余計にそう思うのかもしれませんが、男の子は育てにくい。
娘と二人で過ごすのは全然怒ることはないのですが、息子には怒ることばかり…
毎日、寝顔を見てはかわいそうだなと思うのですが、起きている時間は
イライラすることばかりです。
最近は父親にも怒られることが多くなってきました。旦那さんは私と違って
子供達には甘い方だったのですが…
自分も経験ありますが、息子はたぶん下の娘ばっかり可愛がって…って
思っているんじゃないかな…
もう本当にどうしたらいいのかわかりません。