この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年10月20日

お久しぶりです。

気がつけば、もう約半年、ブログを更新しておりませんでした。
こんなに長く放置したのは初めてかな(^^;
見てくださっている方がいらっしゃるかわかりませんが・・・

近況報告です。先月9月の始めに退職しました。とてもやりがい
のある仕事で、勉強させてもらうことも多く大好きな仕事でした。
でも、自分が一生懸命勉強していることが、現場では生かせない。
そんなジレンマやあとは人間関係に悩まされ、退職することに
決めました。そして、つい先日、今年も介護支援専門員(ケア
マネジャー)の試験を受けてきました。今年は前半の問題はおそらく
クリア。後半は、例年通りの合格率なら合格というちょっと微妙な
感じ・・・ 12月の発表まで祈るのみです。

なので、ただいま休職中。ミシンする時間はたっぷりあるわけです。
試験が終わったのが13日。それからなんだかんだと過ごしてして
本格的にミシンをやりだしたのが18日くらいとまだまだ数は
仕上げられていませんが、これからブログで紹介できるように
ミシンがんばりたいと思います。納品にも行かないとね。

仕事の方は、今までのようなフルタイム勤務はやめて、ぼちぼちと
仕事をしていこうと思っています。ありがたいことに、色々と声を
かけて頂いているところもあり、これからは介護の現場に出て
歯科衛生士という仕事と、もし合格していたらケアマネジャーの仕事も
やっていきたいなと思っています。

もう少し、まめに更新できるようにがんばります。  

Posted by ピンママ at 16:04Comments(0)その他

2012年11月14日

近況報告。

またまたご無沙汰しております(^^; なかなか朝起きられず
ミシンできていないので、ブログをアップするネタがなく・・・
仕方がないので、近況報告のみ(笑)

先週末はみっちりと研修会に参加しておりました。土曜日は三宮で
呼吸フィジカルアセスメントの研修へ。夏にも受けた研修の続きで
肺の位置と呼吸の聴診を習ってきました。旦那に内緒で買ったリット
マンの聴診器を使って勉強してきました(^^)
歯科衛生士が聴診器を使うことには賛否両論あるようですが・・・

そして日曜は大阪で食医のつどいというものに参加してきました。
大阪駅が新しくなって初めて大阪に行きました。駅もとっても明るく
なっていてびっくり(^^; 出産してからというもの、デパート
でお買いものなんてしなくなったので、いそいそとイカ焼きだけ
買って帰ってきましたわ(^^;
こちらは在宅医療と栄養のお話で、まだまだ知らないことばかり。
栄養学もしっかり勉強しないといけないし、リハビリについても
勉強しないといけないしで、頭がパンクしそうです。

今週末も大津で研修の予定。。。 イベントが近付いていますが
どれだけのものが作れるでしょうか(^^;
今のところ、体は元気なので早起きできるようがんばります。


 *****************************************
  1day Handmade Shop
   2012年12月1日(土) 10:30~16:00
   Ensoleilleアンソレイユ~ひだまりの中で~Vol.4

  場所:BonneFemme(ボンファム)大津市石山寺4-7-11
     TEL 077-534-5335 ※駐車場あり

 *****************************************

  
タグ :近況仕事


Posted by ピンママ at 20:21Comments(0)その他

2012年01月17日

お掃除ロボットがやって来た。

先週は仕事がとっても忙しく、毎日帰ってきたらぐったりしてました(-_-;)
なので、相変わらず朝は起きられずでミシンもできてません(T-T)

なかなかブログアップするネタがなかったのですが、先日、母がこんなものを置いて行ったので…















お掃除ロボット!!
でも、某有名メーカーのものではなく…(^-^;
安いものらしいので、充電も自分でしないといけないし、紙くずなどはあまり吸ってくれず、たいしてキレイにはなりませぬ(^-^;

でも、犬の毛とホコリはまぁ吸ってくれるかな?
ろでむはとっても気になるらしく、ずっと吠えてます(-_-;)
ちょっとした段差は乗り越えたいらしく、動けなくなったり(^-^;
あんまり役には立ちませんが、なぜか憎めなくなって子供たちも、うれしそうに見守ってます(笑)  

Posted by ピンママ at 19:37Comments(0)その他

2012年01月07日

ようやくアップ。

年が明けて、もう7日も過ぎました。改めまして、皆様今年もよろしくお願い
いたします。
何して、過ごしていたかといいますと、1日は私の実家へ。2日は恒例の
旦那さんのお母さんの実家の大阪へ。3日は高校の野球部のOB会へ。
そして4日から仕事始めでした。
仕事が始まると、やっぱり朝早くは起きれなくてねえ(^^; ミシンもまだ
触ってない状態です。

さて、今年の目標ですが、まずは年末ブログでも宣言したようにケアマネ
の試験合格を!! そして、ここ何年か毎年思ってはいるのですが、ダイ
エットですねえ(^^; 大阪のおばあちゃんには、三人目ができたの?と
素で聞かれてしまいましたよ(^^; 
はっきり言って、もうおなかを切るのは嫌なので、三人目はいりません。。

OB会に行くのにも、フォーマルな場で着る服がなくて(^^; 慌てて買った
チュニックを着て行きましたが、これも妊婦っぽい服装になってしまい
ました(--;
コートも腕がぱっつんぱっつん・・・ 
がんばって、やせたい!と思います。まずは、生大根ダイエットにチャレン
ジしてみるかな(笑)

OB会はとっても楽しかったです(^^) やっぱり高校時代の仲間はいい
ですねえ。後輩とも楽しくおしゃべりしたり。先生方も変わらずお元気そう
でした。また機会があれば参加してみたいと思っています。

新年早々、さっそくスローペースな始まりですが、また今年もやりたい
こといっぱいなので、無理しない程度で欲張りながらがんばっていこうと
思っております。
どうぞ、今年もよろしくお願い致します。  
タグ :ひとりごと


Posted by ピンママ at 20:13Comments(0)その他

2011年12月21日

忙しい、忙しい?

ここの所、同じ感じの始まりですが、ご無沙汰しております(^^;
気がつけば、もう12月も後半に! なんだかあっという間に日々が過ぎていく
感じです。

さて、ここのところブログも更新せず何をしていたかと言いますと・・・
久しぶりに、机に向って勉強しております(笑) 
先日の日曜も研修会で大津へ。というのも、職場で研修会があったのですが
仕事が終わってからの17時半からという時間は私はとても参加できる時間
ではなく(--; 泣く泣く参加を見送ったのですが、先輩達が資料だけ
もらってきてくれました。それを見ながら、参加できなかった分、勉強しないと
いけないなと、自分なりに本も買ってみたりして、がんばっております。
そして、夕方の時間は参加できないので、休みの日などの研修会には
参加しよう!と日曜日も行ってきたわけなんです。

まあ、勉強するのはそれほど嫌いではない(身になるかは別としてね)の
ですが、そうなると時間のやりくりが大変で(^^;
おかげで、パソコンとミシンをさわる時間がかなり減ってしまっている現状
です。携帯をスマホに替えてるので、パソコンじゃなくてもいいんですが。。
でもスマホは便利ですねえ。自分が学生の時は、図書館でしか調べ物は
できませんでしたが、今じゃ携帯片手に勉強するのもとっても楽です。

そして、今、我が職場では勉強がブーム??? なんと、来年から准看護師
の学校に行くという方が2人も!
私も、お金があったら看護学校に行きたい!とよく妹と話していたことが
あって、とってもうらやましいなあって思います。私には無理そうなので
娘には今から看護師になれーと言い聞かせておりますが(笑)

そんな刺激も受けて、私もできることがないかと考えたところ、ケアマネージャ
ーの試験にチャレンジしてみよう!!と只今、やる気いっぱいでがんばって
ます。旦那さんに言ったら「またー??」と言われてしまいましたが(^^;
実は5,6年まえに2度チャレンジしてるんです。しかも、制度が変わった
年だったので違う内容で2度も(^^; でも、あと1問の所で落ちてしまい
ました(^^; そのとき一緒に受けた友達は先日5年目の更新をした
そうな。出産で、仕事から離れていたので、ずっと勉強してなかったのです
が、仕事に復帰して1年たった今ならがんばれるような気がしています。
ケアマネには受験資格があって、誰でも受けられるわけではないので
なおさら受けないと!って思うんですよね。さあ、ブログで宣言した以上
やらないと(笑) 来年の秋頃試験なので、今からぼちぼちやろうと思って
います。今はスマホでケアマネの過去問のアプリがあるんですよ!
毎日、携帯片手に問題をやっているのですが、何問かですぐ眠りに落ちて
しまいます(笑) 

とまあ、長々と書きましたが近況報告でございます。なので、ますます
ハンドメイドから少し遠のいて、ブログの更新もかなりスローになるかも
しれませんが、たまにはのぞきにきてやってくださいね。

先日、職場のみんなと買ったストラップ(^^) 入れ歯が可愛いーと言っ
ってるのは私達くらい??(笑)

  


Posted by ピンママ at 20:19Comments(3)その他