
2013年10月30日
セーラーシャツ
ただいま、日本シリーズを見ながらのブログアップです。わたくし、一応
巨人ファンなのですが、最近はほとんど見てなくて、試合が面白ければ
どこのチームでもいいという感じで観戦してます。今日はどっちが勝つ
でしょうねえ。
夏に買ったパターンのセーラーシャツ。やっと形になりました。夏ごろか
この生地で作ろうって決めてたので、思いっきり夏っぽい(^^;

こういうダンガリー生地も大好き!!

袖は八分くらいなので、重ね着してもらって着られると思います。

後ろはこんな感じ。セーラーの襟が可愛いです。

サイズはLサイズです。こちらも納品予定。今週末くらいに納品に行けると
いいのですが・・・ 明日は、大先輩のお仕事を見学させてもらって
きます。今後の仕事に役に立つよう、勉強させてもらってきます!
巨人ファンなのですが、最近はほとんど見てなくて、試合が面白ければ
どこのチームでもいいという感じで観戦してます。今日はどっちが勝つ
でしょうねえ。
夏に買ったパターンのセーラーシャツ。やっと形になりました。夏ごろか
この生地で作ろうって決めてたので、思いっきり夏っぽい(^^;

こういうダンガリー生地も大好き!!

袖は八分くらいなので、重ね着してもらって着られると思います。

後ろはこんな感じ。セーラーの襟が可愛いです。

サイズはLサイズです。こちらも納品予定。今週末くらいに納品に行けると
いいのですが・・・ 明日は、大先輩のお仕事を見学させてもらって
きます。今後の仕事に役に立つよう、勉強させてもらってきます!
2013年10月29日
巻きスカート
今日はすっきりしないお天気で肌寒かったですね。寒いのにめっきり弱い
我が家のわんこ達は、ゲージの隅っこでお互いくっついてあったまって
いました。ヒーターは付けてあげてるんですけど・・・ 我が家は夏場
よりも冬場の方が電気代が高くなるので、困ったものです。
早く納品に行かないと!って言いながら、なかなか行けません。まだ
暑かったころに裁断していたパターン、巻きスカートをリネンで作りまし
た。たまーにしか使わないリネン生地。たぶんC&Sさんのリネンだと思う
のですが・・・

サイズはMサイズです。

裾にワンポイントにリバティのパッチ生地を縫いつけてあります。

後ろはこんな感じです。今日も裁断がんばりました。朝は起きられない
ですが、午後からはみっちりミシンがんばります。
我が家のわんこ達は、ゲージの隅っこでお互いくっついてあったまって
いました。ヒーターは付けてあげてるんですけど・・・ 我が家は夏場
よりも冬場の方が電気代が高くなるので、困ったものです。
早く納品に行かないと!って言いながら、なかなか行けません。まだ
暑かったころに裁断していたパターン、巻きスカートをリネンで作りまし
た。たまーにしか使わないリネン生地。たぶんC&Sさんのリネンだと思う
のですが・・・

サイズはMサイズです。

裾にワンポイントにリバティのパッチ生地を縫いつけてあります。

後ろはこんな感じです。今日も裁断がんばりました。朝は起きられない
ですが、午後からはみっちりミシンがんばります。
2013年10月28日
ロングベスト
今朝は寒かったですね。今シーズン初のヒーターとエアコンを両方つけまし
た。昨日、エアコンのフィルター掃除を旦那にしてもらっといてよかった。
寒いのが苦手な私は、どんどん動きが鈍くなってきます(^^;
本格的に寒くなる前に、大掃除したいんですけど・・・ ぼちぼちとやろう
と思います。
今日は、面接に行ってきました。一応、先輩からの紹介でよっぽどのことが
ない限り落とされはしなかったのですが、ちょっと疲れました(^^;
12月からお仕事復帰になりそうです。ただ今回はフルタイム勤務はやめて
のんびりとやろうと思っているので、しっかりとミシンの時間も確保できる
かな?
白衣は自分で用意してねと言われたので、自分で選べる楽しみが! すでに
3着も見学に行くのに買っちゃったのですが、これからちょっとそれが
楽しみです(^^)
ミシンの方は順調に・・・と言いたいのですが、数がなかなかできなくて
納品に行くのが遅れています。ストライプのダンガリー生地でロングベスト
を作りました。

こういう生地が大好きでついつい同じような生地を買ってしまいます。

首周りににレースを。

ポケットにはリバティでワンポイント。ベストなのですが、前を閉めること
はないかなあとボタンは付けずに羽織るだけのような感じにしています。

後ろにはタグを。生地は夏っぽいですが、これからの季節重ね着して
着ていただければいいかなと思っています。
た。昨日、エアコンのフィルター掃除を旦那にしてもらっといてよかった。
寒いのが苦手な私は、どんどん動きが鈍くなってきます(^^;
本格的に寒くなる前に、大掃除したいんですけど・・・ ぼちぼちとやろう
と思います。
今日は、面接に行ってきました。一応、先輩からの紹介でよっぽどのことが
ない限り落とされはしなかったのですが、ちょっと疲れました(^^;
12月からお仕事復帰になりそうです。ただ今回はフルタイム勤務はやめて
のんびりとやろうと思っているので、しっかりとミシンの時間も確保できる
かな?
白衣は自分で用意してねと言われたので、自分で選べる楽しみが! すでに
3着も見学に行くのに買っちゃったのですが、これからちょっとそれが
楽しみです(^^)
ミシンの方は順調に・・・と言いたいのですが、数がなかなかできなくて
納品に行くのが遅れています。ストライプのダンガリー生地でロングベスト
を作りました。

こういう生地が大好きでついつい同じような生地を買ってしまいます。

首周りににレースを。

ポケットにはリバティでワンポイント。ベストなのですが、前を閉めること
はないかなあとボタンは付けずに羽織るだけのような感じにしています。

後ろにはタグを。生地は夏っぽいですが、これからの季節重ね着して
着ていただければいいかなと思っています。
2013年10月24日
C&Sさんの名古屋イベントへ。
昨日は久しぶりに名古屋までブーンとドライブしてきました。そう、目的
はC&Sさんの名古屋イベント! 以前に行ったのは仕事復帰する前だった
ので約3年ぶり。いつもは三越で開催されていたので、いつも通り久屋
大通りの駐車場にとめたら、松坂屋までちょっとあった(^^;
日替わりのお得なセットが欲しかったので開店5分前には着いて並んで
いたのですが、結構な人たちで・・・ エスカレーターを早歩きで上り
ましたが、限定50セットはもう売り切れていました。一人1個のはず
なのに2個持っておられる方がたくさんいましたが・・・
さて、戦利品です。三越の時にはもう少しお買い得な布があったように
思ったのですが、今回はあまり何もなく。。。 ワンコインの布とか
前はあったんだけどなあ。久しぶりなので、変わってしまったのかな。
あまりこれ!と欲しいものはなかったのですが、せっかくなのでお得
なリバティのカットクロスセットを買いました。

あとは、ニット生地の大好きなスモーキーピンクを1メートルとそれに
あうレジロンのミシン糸を。せっかく名古屋まで行ったのにちょっと
残念でしたが、このあとは大塚屋さんに行く予定だったので、それを
楽しみに会場を後にしました。
大塚屋さんにも約3年ぶりに。駐車場が立派な立体駐車場になって
いました。大塚屋さんではなんといっても、服用の布がたくさん
置いてあるので、うきうきしながら2階の服地売り場をうろうろ
しておりました。でも予算の関係上、服用に買えたのはたったの
2種類。冬生地とプークレーニット。あと、ジャガード生地で
裏がボアになっているものや裏がフリースになっているものが
あって、すごく欲しかったのですが、予算の関係上、50センチの
ケチ買いしてきました。何か小物を作れたらいいなあ。
今日もネットで冬生地をポチリ。買ってばかりいないで、さあ
形にしよう!
はC&Sさんの名古屋イベント! 以前に行ったのは仕事復帰する前だった
ので約3年ぶり。いつもは三越で開催されていたので、いつも通り久屋
大通りの駐車場にとめたら、松坂屋までちょっとあった(^^;
日替わりのお得なセットが欲しかったので開店5分前には着いて並んで
いたのですが、結構な人たちで・・・ エスカレーターを早歩きで上り
ましたが、限定50セットはもう売り切れていました。一人1個のはず
なのに2個持っておられる方がたくさんいましたが・・・
さて、戦利品です。三越の時にはもう少しお買い得な布があったように
思ったのですが、今回はあまり何もなく。。。 ワンコインの布とか
前はあったんだけどなあ。久しぶりなので、変わってしまったのかな。
あまりこれ!と欲しいものはなかったのですが、せっかくなのでお得
なリバティのカットクロスセットを買いました。

あとは、ニット生地の大好きなスモーキーピンクを1メートルとそれに
あうレジロンのミシン糸を。せっかく名古屋まで行ったのにちょっと
残念でしたが、このあとは大塚屋さんに行く予定だったので、それを
楽しみに会場を後にしました。
大塚屋さんにも約3年ぶりに。駐車場が立派な立体駐車場になって
いました。大塚屋さんではなんといっても、服用の布がたくさん
置いてあるので、うきうきしながら2階の服地売り場をうろうろ
しておりました。でも予算の関係上、服用に買えたのはたったの
2種類。冬生地とプークレーニット。あと、ジャガード生地で
裏がボアになっているものや裏がフリースになっているものが
あって、すごく欲しかったのですが、予算の関係上、50センチの
ケチ買いしてきました。何か小物を作れたらいいなあ。
今日もネットで冬生地をポチリ。買ってばかりいないで、さあ
形にしよう!
2013年10月23日
モモンガカーディガン
昨日はやっと壊れたエアコンを直してもらいました。7月に壊れて暑い
夏は扇風機で乗り切ったのですが、私は寒いのが全くだめな人・・・
うちの犬達も寒いのだめですけどねー。思ったより安くすんでほっと
しています。こんなことなら、夏に直せばよかった(^^;
まだ、本格的には仕事復帰はしていないので、平日時間はあるわけ
なんですが、なんだかんだと用事が入って、時間がなかったり。
掃除もいっぺんにやると嫌になってしまうので、少しずつ少しずつ
やろうと、時間を決めてやっています。試験後は昼からはミシンの
時間にしました。試験勉強中は、ミシンしたくても勉強しなきゃ・・
と気持ちだけ焦ったり。でも結局昼から寝てたりしたんですけどね。
さて、久しぶりに大人服を作りました。ニット生地でモモンガカーデ。

背中がレースで切り替えて作ってあったので、真似して作ってみま
した。

袖がモモンガのようなドルマンタイプのカーディガンです。まだ今の
時期なら使えそうですね。もう何枚か大人服を作ったら、mocomoco
さんに納品に行きたいと思います。
夏は扇風機で乗り切ったのですが、私は寒いのが全くだめな人・・・
うちの犬達も寒いのだめですけどねー。思ったより安くすんでほっと
しています。こんなことなら、夏に直せばよかった(^^;
まだ、本格的には仕事復帰はしていないので、平日時間はあるわけ
なんですが、なんだかんだと用事が入って、時間がなかったり。
掃除もいっぺんにやると嫌になってしまうので、少しずつ少しずつ
やろうと、時間を決めてやっています。試験後は昼からはミシンの
時間にしました。試験勉強中は、ミシンしたくても勉強しなきゃ・・
と気持ちだけ焦ったり。でも結局昼から寝てたりしたんですけどね。
さて、久しぶりに大人服を作りました。ニット生地でモモンガカーデ。

背中がレースで切り替えて作ってあったので、真似して作ってみま
した。

袖がモモンガのようなドルマンタイプのカーディガンです。まだ今の
時期なら使えそうですね。もう何枚か大人服を作ったら、mocomoco
さんに納品に行きたいと思います。