2007年08月18日
ラオウ ♂ レッド
我が家の5匹目の家族。
ろでむとラルの子供。
2006年10月、我が家のリビングで生まれました。
生まれる2日ほど前に病院でレントゲンを撮ってもらい、2匹おなかにいる事を確認していました。
ただ、予定日はもう一週間くらい先で、当時共働きだったため、なんとか日曜に産んでくれないか
なあと勝手なことを私たちは言っていました。
しかし、その時は突然に・・・
旦那が仕事から帰るとき、必ず電話をかけてくるのでその日も電話で話をしていました。
ふっと見ると、ラルがおしっこシートの上でしゃがみこんでいました。
私はいつものようにおしっこをしているのだと思っていたら、なにか黒い物体が・・・
そこには、ブラックのメスの赤ちゃんが。
私がびっくりして騒いでしまったためか、ラルは赤ちゃんをくわえて移動。
よく見ると、ものすごくガリガリで弱々しい赤ちゃん。
ラルの出産に立ち会うのは2回目でしたが、前回のラムとは全然違う!
一週間も早い出産だったため、未熟児だったようです。
ガリガリの赤ちゃんは、おっぱいが飲めず、ラルが一生懸命舐めていました。
それから、2時間ほどして2匹目出産。
日付がかわったころで、私はウトウトしてしまっていたのですが、旦那が見てみると
もう生まれていたそう。
その子は、レッドの男の子。1匹目のブラックよりは少し大きいものの、それでも
ラムが生まれた時より小さい。この子は、少しはおっぱいが吸えていました。
次の日、私も旦那も仕事があり、泣く泣くでかけました。
帰りに急いで、犬用ミルクと哺乳瓶を買い家に戻りました。
なんとか、2匹とも生きていてくれて哺乳瓶でミルクを飲ませました。
でも、ブラックの赤ちゃんは少し飲んだだけでした。
そして、1時間ほどして様子をみてみると、もう息をしていませんでした・・・
名前をルゥと名づけ、翌日庭に埋めてあげました。ラルもわかっていたのか、その様子を
一緒に見守っていました。
もう1匹は、強く育ってほしいとラオウと名づけました。
3日ほど、夜中に何度か哺乳瓶で授乳をし、自力でおっぱいが飲めるようになりました
その時、私は妊娠中だったのですが、一足先に夜中の授乳を経験させてもらった感じです(笑)
その後、すくすくと大きくなり、今では我が家で2番目の大きさにまで成長しました。
ちょうど、離乳期に私が入院してしまい旦那が面倒をみていたので、とても旦那に
なついていました。元々は、知人にあげるつもりをしていたのですが、未熟児で
生まれたため、何かあっては申し訳ないと、手元に残すことになったのです。
ラルによく似て、少し不器用な甘え方しかできないラオウがとてもかわいいです。
ルゥの分まで、元気で長生きしてね。




ろでむとラルの子供。
2006年10月、我が家のリビングで生まれました。
生まれる2日ほど前に病院でレントゲンを撮ってもらい、2匹おなかにいる事を確認していました。
ただ、予定日はもう一週間くらい先で、当時共働きだったため、なんとか日曜に産んでくれないか
なあと勝手なことを私たちは言っていました。
しかし、その時は突然に・・・
旦那が仕事から帰るとき、必ず電話をかけてくるのでその日も電話で話をしていました。
ふっと見ると、ラルがおしっこシートの上でしゃがみこんでいました。
私はいつものようにおしっこをしているのだと思っていたら、なにか黒い物体が・・・

そこには、ブラックのメスの赤ちゃんが。
私がびっくりして騒いでしまったためか、ラルは赤ちゃんをくわえて移動。
よく見ると、ものすごくガリガリで弱々しい赤ちゃん。
ラルの出産に立ち会うのは2回目でしたが、前回のラムとは全然違う!
一週間も早い出産だったため、未熟児だったようです。
ガリガリの赤ちゃんは、おっぱいが飲めず、ラルが一生懸命舐めていました。
それから、2時間ほどして2匹目出産。
日付がかわったころで、私はウトウトしてしまっていたのですが、旦那が見てみると
もう生まれていたそう。
その子は、レッドの男の子。1匹目のブラックよりは少し大きいものの、それでも
ラムが生まれた時より小さい。この子は、少しはおっぱいが吸えていました。
次の日、私も旦那も仕事があり、泣く泣くでかけました。
帰りに急いで、犬用ミルクと哺乳瓶を買い家に戻りました。
なんとか、2匹とも生きていてくれて哺乳瓶でミルクを飲ませました。
でも、ブラックの赤ちゃんは少し飲んだだけでした。
そして、1時間ほどして様子をみてみると、もう息をしていませんでした・・・
名前をルゥと名づけ、翌日庭に埋めてあげました。ラルもわかっていたのか、その様子を
一緒に見守っていました。
もう1匹は、強く育ってほしいとラオウと名づけました。
3日ほど、夜中に何度か哺乳瓶で授乳をし、自力でおっぱいが飲めるようになりました

その時、私は妊娠中だったのですが、一足先に夜中の授乳を経験させてもらった感じです(笑)
その後、すくすくと大きくなり、今では我が家で2番目の大きさにまで成長しました。
ちょうど、離乳期に私が入院してしまい旦那が面倒をみていたので、とても旦那に
なついていました。元々は、知人にあげるつもりをしていたのですが、未熟児で
生まれたため、何かあっては申し訳ないと、手元に残すことになったのです。
ラルによく似て、少し不器用な甘え方しかできないラオウがとてもかわいいです。
ルゥの分まで、元気で長生きしてね。




Posted by ピンママ at 23:32│Comments(0)
│犬達の事