2007年09月09日
壁の補修
いつものごとく、犬達のいたずらによって壁紙をはがされてしまった
カウンターの下を、旦那のお尻をたたいて、やっと補修してもらいました。

補修というか、これ以上はがさないように周りを覆ってもらいました。
ミニピンは、とにかくなんでも破壊するのが大好き
犬用おもちゃでも、結局破壊して食べてしまいます。
この補修するまえの状態は恥ずかしくてとてもお見せできません(;^_^A
新築の家も、ろでむが来るまでの1ヵ月だけがキレイな状態でした。
近い将来、床板を全部張り替えないといけないんだろうと思っています(T_T)
カウンターの下を、旦那のお尻をたたいて、やっと補修してもらいました。
補修というか、これ以上はがさないように周りを覆ってもらいました。
ミニピンは、とにかくなんでも破壊するのが大好き

犬用おもちゃでも、結局破壊して食べてしまいます。
この補修するまえの状態は恥ずかしくてとてもお見せできません(;^_^A
新築の家も、ろでむが来るまでの1ヵ月だけがキレイな状態でした。
近い将来、床板を全部張り替えないといけないんだろうと思っています(T_T)
Posted by ピンママ at 11:29│Comments(4)
│犬達の事
この記事へのコメント
旦那さん、頑張ってくれはりましたね~(^^)
しよう、しよう、と思う気持ちはあるようでも、
なかなか行動出来ないのが旦那さんですから・・・
って、それはうちだけでしょうか・・・(笑)
今はワンちゃんと一緒に住むお家は多いんでしょうが、
どうしても家は傷みやすいみたいですね。
可愛いワンちゃんたちのため、と思うしかないんでしょうね~(^^;;
Posted by nyunkichi at 2007年09月10日 10:02
nyunkichiさん
そうなんです(>_<) やりかけたら、もうええんちゃう?っていうくらい
キレイにやってくれるのに、なかなかなんですよね(;^_^A
うちだけじゃないんですね(^o^;
どうしても、犬がいるとあちこち傷んできますね。
これはもうどうしようもないのであきらめています。
Posted by ピンママ at 2007年09月10日 11:13
旦那さん凄く器用な方なんですね☆彡。
治して下さるなんて羨ましいです(*^_^*)。
一戸建ての家はどうしても傷んできますよね(^_^;)。
ワンちゃんが居なくても…
我が家も建てて10年近く経ちますが、
外壁の塗装や
クロスが…傷んできた場所が少し気になる場所が
ではじめてます(^_^;)。
ただ、義父が大工で主人も住宅関係の
仕事をしているので、リフォームする時は
材料費だけなので、お店で頼むより
費用はかなり助かりそうですが(#^.^#)。
Posted by いちご at 2007年09月10日 12:44
いちごさん
旦那はけっこう凝りだすと色々やってくれます。
お義父さまが大工さんなんですね。
それは、うらやましい(>。<)
これから、息子も大きくなると壊されそうな気がします。
Posted by ピンママ at 2007年09月10日 12:57