2007年10月01日

犬のストレス

昨日は、チワワの玄徳をワクチン接種に連れて行ってもらいました。
特に異常はないのですが、ちょっと太り気味で前より丸くなったねと
言われたそうですicon10

今回は新しい先生なので、玄徳のうんちばらしを相談しました。
やっぱりストレスが原因らしいです。

うちに来た当初からのものなのですが、ずっとなおりません。
もっとかまってあげるようにとのことでしたが・・・

今は息子に手いっぱいで、なかなかかまってあげられずface07

玄徳は体が小さい分、どうしてもリキやラオウと遊んでいても負けてしまうんですよね。
少し、気をつけてみてあげたいと思います。

みんな、我が家のかわいい子供達ですからface02


同じカテゴリー(犬達の事)の記事画像
お散歩お散歩。
久しぶりに犬ネタ(笑)
今度は玄徳が(^^;
リキの誕生日。
久しぶりに。
ペット博名古屋。
同じカテゴリー(犬達の事)の記事
 お散歩お散歩。 (2012-01-22 18:24)
 久しぶりに犬ネタ(笑) (2011-10-31 20:32)
 今度は玄徳が(^^; (2011-02-11 14:14)
 レイの病気? (2011-02-08 19:07)
 リキの誕生日。 (2011-01-12 19:19)
 久しぶりに。 (2010-11-08 17:35)


この記事へのコメント

多等飼いに息子さんまでいれば上下関係きずくの大変そうですね><
うちは犬だけでいっぱいいっぱいです(笑) ストレスを与えない飼育ってほんと難しいですよね…
Posted by ∂はりぃ∂ at 2007年10月01日 20:31

∂はりぃ∂さん

甘え上手な子と、そうでない子と犬達にも個性があるので、それを見ながら
相手してあげないと偏ってしまうんですよね。

キャパオーバーなのはわかっているんですが、いまさらどうしようもできない
ので…

多頭飼いは私達にとっては幸せでも、犬達にとってはそうではないかもしれませんね。
Posted by ピンママ at 2007年10月01日 21:40

玄徳くん…寂しかったり等の気持ちが
いっぱいいっぱいになってしまったんですね(;_:)。
少しでもストレスが緩和されますように・・・☆彡。
Posted by いちご at 2007年10月01日 23:40

ワンちゃんがたくさん居ると、なかなかみんなそれぞれを
かまってあげられないですよね。
ましてお子さんにも手がかかる時期・・・・。
とっても可愛く思っているピンママさんの気持ちが玄徳君に伝わるといいですね。
Posted by nyunkichi at 2007年10月02日 09:55

いちごさん

どうしても、まだ子供のリキに手がかかって玄徳は後回しになってました。
かまってあげる事でストレスが少しでも減ればいいんですが…

nyunkichiさん

ろでむみたいになかなか膝の上に乗ってこれないので、気を付けて見てあげよう
と思います。
Posted by ピンママ at 2007年10月02日 10:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。