2007年12月03日
父の誕生日
今日は実家の父の誕生日。昨日、お祝いをしに実家に帰ってきました。
お祝いをしにと言うより、ご飯をご馳走になりにかな(笑)
ケーキだけ妹と一緒に買って持って行きました。
息子は久しぶりにじいじに会うので、抱っこしてもらったら泣いてしまいました(;^_^A
自分の家では泣かないんですけど、慣れない場所だとダメみたい。
私の実家にとっては待望の男の子なので、じいじとばあばは孫が可愛くて仕方ないようです。
私と父は、性格がよく似ていてすごく照れ屋。なので、なかなか感謝の言葉を口に出して
言えないのですが、本当に両親にはよくしてもらってとても感謝しています。
二人とも心配性で、いくつになっても娘の心配ばかり・・・
なるべく心配かけないようにがんばらないとね。
お互いなかなか、親離れ子離れができないのですが、まぁこれからも元気で孫の成長を
見守ってほしいなぁと思います。
でも、一つ欲を言うなら…
母にはもうちょっと人の話を聞いてほしいんですよね。
確かに、何も協力してくれなかった父との子育ては大変だったのはよくわかってます。
けど、自分の方が大変だった!ばっかり言わずにちょっとは、愚痴を聞いてください。
私が甘えてるだけかもしれませんが…
大変ねって聞いてくれるだけでこちらは助かるのになぁと思うのですが(;^_^A
お祝いをしにと言うより、ご飯をご馳走になりにかな(笑)
ケーキだけ妹と一緒に買って持って行きました。
息子は久しぶりにじいじに会うので、抱っこしてもらったら泣いてしまいました(;^_^A
自分の家では泣かないんですけど、慣れない場所だとダメみたい。
私の実家にとっては待望の男の子なので、じいじとばあばは孫が可愛くて仕方ないようです。
私と父は、性格がよく似ていてすごく照れ屋。なので、なかなか感謝の言葉を口に出して
言えないのですが、本当に両親にはよくしてもらってとても感謝しています。
二人とも心配性で、いくつになっても娘の心配ばかり・・・
なるべく心配かけないようにがんばらないとね。
お互いなかなか、親離れ子離れができないのですが、まぁこれからも元気で孫の成長を
見守ってほしいなぁと思います。
でも、一つ欲を言うなら…
母にはもうちょっと人の話を聞いてほしいんですよね。
確かに、何も協力してくれなかった父との子育ては大変だったのはよくわかってます。
けど、自分の方が大変だった!ばっかり言わずにちょっとは、愚痴を聞いてください。
私が甘えてるだけかもしれませんが…
大変ねって聞いてくれるだけでこちらは助かるのになぁと思うのですが(;^_^A
Posted by ピンママ at 18:50│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
うちの義母がよく
「親はいくつになっても死ぬまで子どもの心配ばっかりやわ」
と笑ってます(^^;)
そういうものなんでしょう(笑)
わたしの母に似てるかな?
聞いて欲しい時もあるもんね(^^;)
Posted by hideyann at 2007年12月03日 19:59
hideyannさん
だいぶ父もまるくなりましたけど昔は厳しい人でしたから、母が大変だったのは十分わかっているんです。でも、今はとりあえず聞いてくれたら、こちらは満足なのに、いつも自分は大変だったとそればかり…
まぁそれだけ苦労して育ててくれたと感謝しないといけないのですが…
やっぱり親はいくつになっても子供の心配ばかりなんでしょうね(^o^;
Posted by ピンママ at 2007年12月03日 20:27