2008年03月03日
悩む決断
土曜日に、いつものごとくラルとレイが大喧嘩しました。
その時はレイがラルに馬乗りになり首に噛み付いたのですが、
なんとか怪我はなく引き離せました。
でも、ラルからは出血が・・・
怪我ではなく、子宮からの出血でした(T-T)
慌てて、病院に連絡して診てもらったのですが、おそらく妊娠していて
レイとの喧嘩で流産しかけているのだとのことでした。
とりあえず、止血剤を打ってもらい、人間と一緒で絶対安静にして様子をみてください
とのことでした。大出血しなければなんとか助かるだろうと、経過を観察しています。
今のところは止血し、ホッとしているところです。
そして、もうひとつの問題が・・・
それは、レイも妊娠していることです。
昨日、病院で超音波で診てもらい4匹は確認できました。
うちに残っていたオスはリキだけで、あとは去勢していました。
なので、リキとレイは親子間の交配になります。
病院の先生には、その交配は問題ないでしょうと言われました。
出産しても、引き取り手がないのなら病院で引き取ってくださるとのことです。
ただ、出産してから引き取ってもらうまでの2ヶ月は我が家で面倒を見なくては
いけません。それは当然のことだと思っているのですが、今の我が家の状況では
むずかしいところがあります。
もうすぐ1歳になる息子がいて、目が離せないこと。
そして、私自身も妊婦であること。
ラルは出産しても、体が小さいので1匹か2匹くらい。
そしてラルは母性本能が強いので、自分で何もかも世話をして逆に私達にあまり
さわらせません。
でもレイは体が大きいので安産なのですが、多頭を出産し、自分で面倒が見切れなくなる
可能性が高いのです。
そして、レイの子供は、赤ちゃんの頃から運動能力が高く、すごく動き回るんです。
そうなると、リビングは無法地帯と化します。
昨年は私が安静生活を送っていたので、犬達のそばに寝て面倒が見れたのですが、
今回は息子から離れられない・・・
レイだけ、手術をしてしまおうと考えていたのですが、超音波写真を見ると・・・
リキの去勢手術も終わったので、これが我が家での最後の出産になると思います。
レイに産ませるべきか、手術するべきかすごく悩んでいます。
もし産ませるなら、今まで以上に両親に手伝ってもらって孫を見てもらうしかないし・・・
私のおなかも大きくなってくると無理ができないし・・・
でも、今生きている4匹の赤ちゃん達を思うと・・・
決断は私にまかされています。旦那は仕事で、ほとんど面倒が見れないからです。
産ませるほうに傾いてはいるのですが、迷っています。
その時はレイがラルに馬乗りになり首に噛み付いたのですが、
なんとか怪我はなく引き離せました。
でも、ラルからは出血が・・・
怪我ではなく、子宮からの出血でした(T-T)
慌てて、病院に連絡して診てもらったのですが、おそらく妊娠していて
レイとの喧嘩で流産しかけているのだとのことでした。
とりあえず、止血剤を打ってもらい、人間と一緒で絶対安静にして様子をみてください
とのことでした。大出血しなければなんとか助かるだろうと、経過を観察しています。
今のところは止血し、ホッとしているところです。
そして、もうひとつの問題が・・・
それは、レイも妊娠していることです。
昨日、病院で超音波で診てもらい4匹は確認できました。
うちに残っていたオスはリキだけで、あとは去勢していました。
なので、リキとレイは親子間の交配になります。
病院の先生には、その交配は問題ないでしょうと言われました。
出産しても、引き取り手がないのなら病院で引き取ってくださるとのことです。
ただ、出産してから引き取ってもらうまでの2ヶ月は我が家で面倒を見なくては
いけません。それは当然のことだと思っているのですが、今の我が家の状況では
むずかしいところがあります。
もうすぐ1歳になる息子がいて、目が離せないこと。
そして、私自身も妊婦であること。
ラルは出産しても、体が小さいので1匹か2匹くらい。
そしてラルは母性本能が強いので、自分で何もかも世話をして逆に私達にあまり
さわらせません。
でもレイは体が大きいので安産なのですが、多頭を出産し、自分で面倒が見切れなくなる
可能性が高いのです。
そして、レイの子供は、赤ちゃんの頃から運動能力が高く、すごく動き回るんです。
そうなると、リビングは無法地帯と化します。
昨年は私が安静生活を送っていたので、犬達のそばに寝て面倒が見れたのですが、
今回は息子から離れられない・・・
レイだけ、手術をしてしまおうと考えていたのですが、超音波写真を見ると・・・
リキの去勢手術も終わったので、これが我が家での最後の出産になると思います。
レイに産ませるべきか、手術するべきかすごく悩んでいます。
もし産ませるなら、今まで以上に両親に手伝ってもらって孫を見てもらうしかないし・・・
私のおなかも大きくなってくると無理ができないし・・・
でも、今生きている4匹の赤ちゃん達を思うと・・・
決断は私にまかされています。旦那は仕事で、ほとんど面倒が見れないからです。
産ませるほうに傾いてはいるのですが、迷っています。
Posted by ピンママ at 15:17│Comments(5)
│犬達の事
この記事へのコメント
みんな妊婦さんでおめでたいことなんだけど。
難しい問題だね・・・。
近くだったら、私が面倒見にいけるのになぁ。
ピンママさんが後悔しないようにネ♪
Posted by みーたん at 2008年03月03日 15:27
すごく難しい選択ですね。
ピンママさん自信も身重の身だし、大変なことがたくさんあると思います。
ご無理されないように・・・と思うばかりです。
みーたんさんのおっしゃる通り、ピンママさんが後悔しないようにするのが一番だとは思いますよ。
Posted by ecru* (エクリュ) at 2008年03月03日 15:43
そんな大事な事が起こっていたなんて・・・
何てお声をかければいいのか 難しい選択ですね
よく よく お考えの上決断をしてくださいね
Posted by ソラン at 2008年03月03日 16:03
みーたんさん
ホント、近くなら経験者であるみーたんさんにお手伝いに来てもらえると心強いですね(^-^) 動き出すまではまだいいのですが、離乳期になると、箱から簡単に出て動き回るので去年は大変だったんです(>_<)レイは途中からあまり面倒見なくて(@_@;) ラオウが生まれた時は未熟児で夜中に何度もミルクをあげたり… でも、超音波で生きている姿を見てしまうと、やっぱりダメですね。
ecru*さん
自分達の管理が悪くて招いた事なので仕方ないのですが、やっぱり色々と悩んでしまいます(T_T) 犬のために母に迷惑かけるのも… しっかり考えます。
ソランさん
どうしてこんなに時期が重なってしまうのか… 自分達が悪いのですが、難しいです。可愛いだけでは無理なんですよね。しっかり考えて最終決断したいと思います。
Posted by ピンママ at 2008年03月03日 16:46
飼い主が責任を持ってお腹の子を飼ってあげるべきでしょう。
妊娠する事は飼った時からわかっていたはずなので責任を持って下さい。
Posted by 最終決断 at 2008年03月03日 20:44