2008年02月15日
初お泊り
今日はリキが去勢手術を受けるため病院へ預けてきました。
普段、リキは予防注射くらいしか病院へ行く事がないので、びびりまくり(*_*)
受付をしている間にうんちゃんをもらしやがった(T_T)
そのあとは、おとなしく私の膝の上で丸まって待ってられました。
他に待っておられた、豆柴ちゃんや、大人よりも立ったら大きそうなホワイト
シェパードにも吠えないでおとなしかったのにはびっくり(@_@;)
母犬のレイは最初はよく吠えまくって大変だったけど。
感心しながら順番が来て診察してもらい、いざスタッフの方に抱っこされたら、
今度はおしっこもらした(T_T)
最後までへたれ満載のリキでした(*_*)
明日迎えに行くまで、ずっと泣いてるんじゃないかと心配です。
リキがいないだけでも、うちのリビングはかなり静かです(笑)
玄徳もラオウも遊び相手がいなくて淋しそう。
今日は病院に行く間、母に来てもらって息子を見てもらってました。
湖北の方は雪がひどくて、母曰く長浜を出るまでは必死だったそうです(;^_^A
彦根は、もう全然道には雪がないんですけどね。
昨日、来れるかどうか確認した時には3日ぶりに孫に会うためなんとしてでも
行きますとのメールが(笑)
息子もおばあちゃんが来てくれて大喜びでした。
無事に家まで帰れたかな(;^_^A
普段、リキは予防注射くらいしか病院へ行く事がないので、びびりまくり(*_*)
受付をしている間にうんちゃんをもらしやがった(T_T)
そのあとは、おとなしく私の膝の上で丸まって待ってられました。
他に待っておられた、豆柴ちゃんや、大人よりも立ったら大きそうなホワイト
シェパードにも吠えないでおとなしかったのにはびっくり(@_@;)
母犬のレイは最初はよく吠えまくって大変だったけど。
感心しながら順番が来て診察してもらい、いざスタッフの方に抱っこされたら、
今度はおしっこもらした(T_T)
最後までへたれ満載のリキでした(*_*)
明日迎えに行くまで、ずっと泣いてるんじゃないかと心配です。
リキがいないだけでも、うちのリビングはかなり静かです(笑)
玄徳もラオウも遊び相手がいなくて淋しそう。
今日は病院に行く間、母に来てもらって息子を見てもらってました。
湖北の方は雪がひどくて、母曰く長浜を出るまでは必死だったそうです(;^_^A
彦根は、もう全然道には雪がないんですけどね。
昨日、来れるかどうか確認した時には3日ぶりに孫に会うためなんとしてでも
行きますとのメールが(笑)
息子もおばあちゃんが来てくれて大喜びでした。
無事に家まで帰れたかな(;^_^A
Posted by ピンママ at 15:20│Comments(2)
│犬達の事
この記事へのコメント
リキくん…手術で入院されたんですね(;_:)。
我が家のポチのママ犬ですが、
避妊手術をする入院当日、
病院でポチママを抱いて診察台に~
先生が麻酔注射を…
薬が効いた姿を見てから
引渡しだったので、
あまりのショックで泣いてしまったのを憶えています(;_:)。。
なので、ピンママさんのご心配される
気持ちわかります☆彡。
湖北…雪がひどいんですね。
大変な道中…息子さんに会いに来て下さって、
本当に良かったですね(^_-)-☆。
Posted by いちご at 2008年02月15日 22:23
いちごさん
麻酔をかける所まで見せられると逆に心配になりますね(@_@;) うちは声をちゃんとかける間もなく、先生と話してるうちに連れて行かれちゃいました(;^_^A なので、ちょっと心配です。
でも、リキのいない我が家は物凄く静かで、私も犬達を気にせず息子とゆっくり寝てられました(;^_^A
帰って来たら…また大暴れしてくれる事と思います。
Posted by ピンママ at 2008年02月16日 08:39