2009年11月11日
洋裁教室にて。
昨日、3回目の洋裁教室に行ってきました。1回目は自分の原型を作ること
そして2回目からは私の希望で型紙の成り立ちなどを先生のノートを写し
ながら教えてもらいました。
3回目の昨日も、腕部分の型紙の作り方とスカートの型紙の作り方について
ノートをとって教えてもらいました。
ただ、やっぱりノートを写すだけでは、なかなか理解ができなくて、実際に
お洋服を作りながら、覚えていくことも並行してやることになりました。
先生のやり方は、雑誌などから自分が作りたいものを提示すると、その
写真を見ながら、先生が型紙を作ってくれるんです。
まずは、自分の原型をパターン紙に写します。それから、デザインにあわ
せて先生が補正していくんです。基本となるのは後ろ身頃なんだそう
です。まずは後ろ身頃で、丈や襟ぐり、肩などを決めていきます。
それから、その後ろ身頃のサイズと合うように前身頃の長さを決めて
いくんです。その操作は、先生はすごく早いんですけど、私はそこが
一番知りたいところ!! さっさと書いていこうとする先生の手を止めて
何度も説明を聞きましたが、まだあまりよくわかりません(^^;
多分、何度か繰り返し見せてもらえばわかるようになるのかな?
色んなパターンのものを教えてもらえたらなあと思っています。
とりあえずは、今とりかかったものの作り方など洋裁の基本から
しっかり習いたいと思っています。





2008年以前の画像
*6ピンと1チワ*にぎやかDiary
ネットショップオープンです。
*Happy Circle*ハンドメイドショップ
そして2回目からは私の希望で型紙の成り立ちなどを先生のノートを写し
ながら教えてもらいました。
3回目の昨日も、腕部分の型紙の作り方とスカートの型紙の作り方について
ノートをとって教えてもらいました。
ただ、やっぱりノートを写すだけでは、なかなか理解ができなくて、実際に
お洋服を作りながら、覚えていくことも並行してやることになりました。
先生のやり方は、雑誌などから自分が作りたいものを提示すると、その
写真を見ながら、先生が型紙を作ってくれるんです。
まずは、自分の原型をパターン紙に写します。それから、デザインにあわ
せて先生が補正していくんです。基本となるのは後ろ身頃なんだそう
です。まずは後ろ身頃で、丈や襟ぐり、肩などを決めていきます。
それから、その後ろ身頃のサイズと合うように前身頃の長さを決めて
いくんです。その操作は、先生はすごく早いんですけど、私はそこが
一番知りたいところ!! さっさと書いていこうとする先生の手を止めて
何度も説明を聞きましたが、まだあまりよくわかりません(^^;
多分、何度か繰り返し見せてもらえばわかるようになるのかな?
色んなパターンのものを教えてもらえたらなあと思っています。
とりあえずは、今とりかかったものの作り方など洋裁の基本から
しっかり習いたいと思っています。





2008年以前の画像
*6ピンと1チワ*にぎやかDiary
ネットショップオープンです。
*Happy Circle*ハンドメイドショップ
Posted by ピンママ at 22:51│Comments(3)
│Handmade
この記事へのコメント
えらいっ!!!
ちゃんと何回も聞いて、覚えようとするピンママさん、
えらいな~って思います!
洋裁の先生って、自分は出来ちゃうからついついササーって
自分でやってしまわれるところがあるようです。
(以前ほんの少しだけ習っていたので^^;;)
私は聞きなおしたり、自分からどうするんですか?
って聞けない人だったので自分の身に付きませんでした。
ちゃんと理解しようとして何回も聞いて、
そして実践していけば、きっと身についてくれるでしょうね。
頑張って下さいね~~~!!!
ちゃんと何回も聞いて、覚えようとするピンママさん、
えらいな~って思います!
洋裁の先生って、自分は出来ちゃうからついついササーって
自分でやってしまわれるところがあるようです。
(以前ほんの少しだけ習っていたので^^;;)
私は聞きなおしたり、自分からどうするんですか?
って聞けない人だったので自分の身に付きませんでした。
ちゃんと理解しようとして何回も聞いて、
そして実践していけば、きっと身についてくれるでしょうね。
頑張って下さいね~~~!!!
Posted by ecru*
at 2009年11月12日 10:15

すごいな~ピンママさん。
がんばってはるな~って思いました^^
私も今習い事をしようかどうしようか・・・と悩み中^^;
基本をしっかり習うと、作ったときの仕上がりも
ぐんと変わってきますもんね~
ますます素敵なお洋服作られるようになるんやろうな~
・・・私も頑張ってみようかな^^
がんばってはるな~って思いました^^
私も今習い事をしようかどうしようか・・・と悩み中^^;
基本をしっかり習うと、作ったときの仕上がりも
ぐんと変わってきますもんね~
ますます素敵なお洋服作られるようになるんやろうな~
・・・私も頑張ってみようかな^^
Posted by tama*
at 2009年11月12日 18:56

ecru*さん
元取らないとってね(^^;
そうそう、先生はさーっとやってしまわれるんですよね。
でもそこが一番知りたいところなのに!
少人数でやってるので、今のところはなんとか聞けてます。
tama*さん
貴重な時間なので、なるべく教室にいる間は、がんばって
勉強しようと思っています(^^)
今まで、独学でやってきたので、ちゃんと基本を習って
それからアレンジできるようになりたいです。
tama*さんは何を習われるんですか?
一緒にがんばりましょうね!
元取らないとってね(^^;
そうそう、先生はさーっとやってしまわれるんですよね。
でもそこが一番知りたいところなのに!
少人数でやってるので、今のところはなんとか聞けてます。
tama*さん
貴重な時間なので、なるべく教室にいる間は、がんばって
勉強しようと思っています(^^)
今まで、独学でやってきたので、ちゃんと基本を習って
それからアレンジできるようになりたいです。
tama*さんは何を習われるんですか?
一緒にがんばりましょうね!
Posted by ピンママ at 2009年11月13日 00:37