2010年07月29日
サルエル風かぼちゃパンツ。
ずっと娘にかぼちゃパンツを作ってあげたいなあと思っていたのですが
やっと完成しました。Petit etalageさんのサルエル風かぼちゃパンツ。

先日から使っているリネン混ダンガリーの新色カーキ色で。ちょっと地味な
感じだったので、ポケットのパイピングは花柄に。

ポケットと裾にギャザーがよせてあるパターンです。この生地は最初は
かなりかたいので、このパンツ自立します(笑) 洗濯を繰り返すと
くったりとやわらかくなっていくのですが今はパリパリ。もっとふんわり
した生地の方が可愛かったかな(^^; でも、パンツなので、ちょっと
しっかりしていた方が安心かと。生地選びは作ってみないとなかなか
わかりませんね。
そして、息子のハーフパンツ。これは一応記録のためにアップします。

今回はC&Sさんのカラーデニムで。保育園に行ってると枚数が必要
なので、簡単にできるこのパターンばっかりですが生地を色々替えて
作ると飽きなくていいですね。フル、七部、ハーフ丈の記載がある
パターンなので、このまま当分は100センチのままでいてくれると
ずっと使えてかなりお得です(笑)
やっと完成しました。Petit etalageさんのサルエル風かぼちゃパンツ。

先日から使っているリネン混ダンガリーの新色カーキ色で。ちょっと地味な
感じだったので、ポケットのパイピングは花柄に。

ポケットと裾にギャザーがよせてあるパターンです。この生地は最初は
かなりかたいので、このパンツ自立します(笑) 洗濯を繰り返すと
くったりとやわらかくなっていくのですが今はパリパリ。もっとふんわり
した生地の方が可愛かったかな(^^; でも、パンツなので、ちょっと
しっかりしていた方が安心かと。生地選びは作ってみないとなかなか
わかりませんね。
そして、息子のハーフパンツ。これは一応記録のためにアップします。

今回はC&Sさんのカラーデニムで。保育園に行ってると枚数が必要
なので、簡単にできるこのパターンばっかりですが生地を色々替えて
作ると飽きなくていいですね。フル、七部、ハーフ丈の記載がある
パターンなので、このまま当分は100センチのままでいてくれると
ずっと使えてかなりお得です(笑)
Posted by ピンママ at 14:33│Comments(2)
│Handmade
この記事へのコメント
かぼちゃパンツ、可愛い^^
小さい子って、こういうの履いてると無性に可愛いですよねぇぇぇ~~~!!!
自立するパンツ・・・
めっちゃ笑えました~~~~(笑)
110~120サイズは案外長く使えるかもしれないけど、
100サイズかぁ・・・・・このくらいは成長が早いかも!?!?
大丈夫!ピンママさんはもう、補正もバッチリだから!(^^)v
小さい子って、こういうの履いてると無性に可愛いですよねぇぇぇ~~~!!!
自立するパンツ・・・
めっちゃ笑えました~~~~(笑)
110~120サイズは案外長く使えるかもしれないけど、
100サイズかぁ・・・・・このくらいは成長が早いかも!?!?
大丈夫!ピンママさんはもう、補正もバッチリだから!(^^)v
Posted by ecru*
at 2010年07月29日 15:23

ecru*さん
自立するパンツ、面白いでしょ(笑)
某有名ブログさんで同じ生地の色違いで作られていて
自立している写真が載ってました(笑)
それが、ズボンの方は全くといっていいくらい
習ってなくて、ひたすら製図しただけなんですよ(^^;
補正できるかな・・・
ワイドパンツなので、無理やり長くはいてもらいます(笑)
自立するパンツ、面白いでしょ(笑)
某有名ブログさんで同じ生地の色違いで作られていて
自立している写真が載ってました(笑)
それが、ズボンの方は全くといっていいくらい
習ってなくて、ひたすら製図しただけなんですよ(^^;
補正できるかな・・・
ワイドパンツなので、無理やり長くはいてもらいます(笑)
Posted by ピンママ at 2010年07月29日 17:33