
2009年12月13日
今週末も(T_T)
先週は息子のインフルエンザで楽しみにしていたくらふとびよりに行け
なかったので、いいもん市にはぜひ行きたいと思っていたのに今度は
娘がダウンです。
金曜の夜から熱が上がり続け、土曜日病院では40度まで。
うちの母なんかはあわてて、入院させた方がいいんじゃないかと言って
ましたが普通にお薬もらって帰ってきました。
先生は座薬で熱を下げる必要もないと。どうせ下げてもまた上がるだけ
だからって。
あんまりぐずぐず泣く時だけ入れてみましたが、ほとんど下がらなかった
です。やっぱり検査結果はA型プラス。息子が発症してから10日ほど
たっていたので、先生はどこから感染したのか?と首をひねられて
いましたが、たぶんお兄ちゃんからでしょうね(;^_^A
私の服をつかんで離さないので、一緒に寝ていてやるとよく寝てくれました。
そんな状態なので、息子は実家へお泊りに。息子ばかり我慢させて
申し訳ないです。
息子と同じように、一日たって今日はもう熱もすっかり下がりました。
相変わらず、私の服をつかんで離さないので、私は何もできません(T_T)
おかげで先週一週間分くらいの睡眠時間と同じくらい寝られました。
寝だめができたらいいのに!って思うくらい。
まぁでもこんなに高い熱が出ても、ひどい事にならなくてよかったです。
なんかもう子供達を外に出すのが怖くて、習いごとや幼児教室とか連れて
行くのどうしようと思いますね。
かといって、ずっと家に閉じ込めておくわけにも行かず…
難しいですね。
なかったので、いいもん市にはぜひ行きたいと思っていたのに今度は
娘がダウンです。
金曜の夜から熱が上がり続け、土曜日病院では40度まで。
うちの母なんかはあわてて、入院させた方がいいんじゃないかと言って
ましたが普通にお薬もらって帰ってきました。
先生は座薬で熱を下げる必要もないと。どうせ下げてもまた上がるだけ
だからって。
あんまりぐずぐず泣く時だけ入れてみましたが、ほとんど下がらなかった
です。やっぱり検査結果はA型プラス。息子が発症してから10日ほど
たっていたので、先生はどこから感染したのか?と首をひねられて
いましたが、たぶんお兄ちゃんからでしょうね(;^_^A
私の服をつかんで離さないので、一緒に寝ていてやるとよく寝てくれました。
そんな状態なので、息子は実家へお泊りに。息子ばかり我慢させて
申し訳ないです。
息子と同じように、一日たって今日はもう熱もすっかり下がりました。
相変わらず、私の服をつかんで離さないので、私は何もできません(T_T)
おかげで先週一週間分くらいの睡眠時間と同じくらい寝られました。
寝だめができたらいいのに!って思うくらい。
まぁでもこんなに高い熱が出ても、ひどい事にならなくてよかったです。
なんかもう子供達を外に出すのが怖くて、習いごとや幼児教室とか連れて
行くのどうしようと思いますね。
かといって、ずっと家に閉じ込めておくわけにも行かず…
難しいですね。
2009年12月04日
キャンセルがあったのに。
昨日は一日、熱が高くて寝ていた息子ですが、今朝はすっかり熱が
下がり、自分でも「元気になったよ!!」と言うくらい元気です。
下の娘の方が朝は少しぐずって、ちょっともどしたりもして焦ったのですが
午後からは普通に過ごしておりました。
ほんまにインフルエンザなんでしょうかねえ(^^;
夕方、新型インフルエンザのワクチンを予約していた内科から電話が
ありました。「キャンセルがでたので、明日打てますよ!」とのことだった
のですが、我が家の状況を説明し、二人ともキャンセルになりました。
娘は今のところ症状は出ていないのですが、たぶんうつっているでしょう
とのことで、内科の方からキャンセルしておきますね、って言われましたが
どうなんでしょうね?
まあ、お兄ちゃんの飲んだジュースとか、勝手に飲んだりしてましたから
ねえ(^^;
このまま、何も症状が出ないことを祈るばかりです。
下がり、自分でも「元気になったよ!!」と言うくらい元気です。
下の娘の方が朝は少しぐずって、ちょっともどしたりもして焦ったのですが
午後からは普通に過ごしておりました。
ほんまにインフルエンザなんでしょうかねえ(^^;
夕方、新型インフルエンザのワクチンを予約していた内科から電話が
ありました。「キャンセルがでたので、明日打てますよ!」とのことだった
のですが、我が家の状況を説明し、二人ともキャンセルになりました。
娘は今のところ症状は出ていないのですが、たぶんうつっているでしょう
とのことで、内科の方からキャンセルしておきますね、って言われましたが
どうなんでしょうね?
まあ、お兄ちゃんの飲んだジュースとか、勝手に飲んだりしてましたから
ねえ(^^;
このまま、何も症状が出ないことを祈るばかりです。
2009年12月03日
とうとう我が家も。
夜中から発熱した息子を病院へ連れて行って来ました。
最初診察してもらってたぶん風邪だとは思うけど、一応インフルエンザの検査
をしようという事になりました。
結果はA型(+)!
とうとう我が家も流行に乗り遅れる事なく感染(T_T)
うちの場合、保育園や幼稚園に通ってるわけではなく、どこからもらって
きたのか? 先週の金曜日は幼児教室があったので、そこでか、日曜に
電車に乗って出かけた所か。
たぶん下の娘にうつるのも時間の問題でしょうね。
楽しみにしていたくらふとびよりにも行けなくなりました(T_T)
とりあえず熱は高くて、ぼーとしていますがよく寝てくれています。
一応、そばにつきっきりで見ています。
このまま、熱が下がってくれるといいのですが…
下の娘も、うつってもひどくなりませんように…
最初診察してもらってたぶん風邪だとは思うけど、一応インフルエンザの検査
をしようという事になりました。
結果はA型(+)!
とうとう我が家も流行に乗り遅れる事なく感染(T_T)
うちの場合、保育園や幼稚園に通ってるわけではなく、どこからもらって
きたのか? 先週の金曜日は幼児教室があったので、そこでか、日曜に
電車に乗って出かけた所か。
たぶん下の娘にうつるのも時間の問題でしょうね。
楽しみにしていたくらふとびよりにも行けなくなりました(T_T)
とりあえず熱は高くて、ぼーとしていますがよく寝てくれています。
一応、そばにつきっきりで見ています。
このまま、熱が下がってくれるといいのですが…
下の娘も、うつってもひどくなりませんように…
2009年11月20日
わんわん大好き!!
一応、私のブログのカテゴリーはペットなんですけど、犬達のことは最近全然
ブログにアップできてません(^^; まあ変わりなくみんな元気なもので・・・
うちの子供たちは生まれてから常にワンコがいる状態で育ってますので
ワンコのことは大好きです。息子は犬のぬいぐるみも大好きです。
でも、最近は下の娘の方がワンコに反応することが多くなってきました。

ここのところ、起きてくるのが遅くなった子供達。ちょうど朝ごはんを食べ
終わるのが、めざましテレビの今日のワンコが始まる頃なんです。
今日のワンコ始まるよ!!と言うと、娘は一目散にテレビに駆け寄って
こうやって、指をさしながら「ワンワン!ワンワン!」と喜んでいます。
どんなにお兄ちゃんと何かの取り合いをしてぐずぐず言ってても、ワンコ
を見るとご機嫌になります。ただし、うちのワンコではダメなんですよね・・・
うちのワンコで機嫌が直ってくれたら、言うことないんですけど(^^;

うちのワンコ達はすっかり冬モードで、みんなで丸まって、毛布にくるまって
まったりと過ごしております。
ブログにアップできてません(^^; まあ変わりなくみんな元気なもので・・・
うちの子供たちは生まれてから常にワンコがいる状態で育ってますので
ワンコのことは大好きです。息子は犬のぬいぐるみも大好きです。
でも、最近は下の娘の方がワンコに反応することが多くなってきました。
ここのところ、起きてくるのが遅くなった子供達。ちょうど朝ごはんを食べ
終わるのが、めざましテレビの今日のワンコが始まる頃なんです。
今日のワンコ始まるよ!!と言うと、娘は一目散にテレビに駆け寄って
こうやって、指をさしながら「ワンワン!ワンワン!」と喜んでいます。
どんなにお兄ちゃんと何かの取り合いをしてぐずぐず言ってても、ワンコ
を見るとご機嫌になります。ただし、うちのワンコではダメなんですよね・・・
うちのワンコで機嫌が直ってくれたら、言うことないんですけど(^^;
うちのワンコ達はすっかり冬モードで、みんなで丸まって、毛布にくるまって
まったりと過ごしております。