2008年04月15日
息子のズボン(デニムニット)
裁断してあった息子のズボン3本目です。今回はデニムニットで作りました。
デニムニットといっても裏毛のトレーナー地みたいな感じです。


ちょっとポケットの大きさが左右違うような…(笑)
もう気にしない、気にしない(笑)
この生地は端がくるくる丸まってしまうのでちょっと苦労しました。
当分ニットは触りたくない感じ(;^_^A
まだWガーゼの方が縫いやすいので、ニットパンツは当分もうやめておきます。
サイズも小さくなってきたので。
これからは夏に向けて、ハーフパンツを量産しなくては!!
デニムニットといっても裏毛のトレーナー地みたいな感じです。


ちょっとポケットの大きさが左右違うような…(笑)
もう気にしない、気にしない(笑)
この生地は端がくるくる丸まってしまうのでちょっと苦労しました。
当分ニットは触りたくない感じ(;^_^A
まだWガーゼの方が縫いやすいので、ニットパンツは当分もうやめておきます。
サイズも小さくなってきたので。
これからは夏に向けて、ハーフパンツを量産しなくては!!
Posted by ピンママ at 23:33│Comments(2)
│Handmade
この記事へのコメント
息子さんのパンツ・・・
完成おめでとうございます(^.^)/~~~。
ニット生地…縫いにくくって
私は断念した事が(^_^;)。
ピンママさん~本当に凄いです(#^.^#)。
これからハーフパンツを…
紹介して下さるの楽しみにしています☆彡。
Posted by いちご at 2008年04月16日 15:18
いちごさん
端ミシンをするのが、ニットは面倒ですね。
ダンボールニットだとしっかりしていて楽なのですが・・・
去年作ったハーフパンツも今年はサイズが合いそうなので
また量産したいと思います(^^)
Posted by ピンママ at 2008年04月16日 16:23