2008年11月17日
まだまだフーテッドベスト(笑)
昨日実家に帰るのに寒いと思って、裏起毛の生地でまたベストを作りました。

こちらも2枚作ったので1枚はオークションに出品予定です。
前回のボーダーのものもそうなんですが、フード部分を元の型紙よりも
小さめに修正して作っています。
なんか、無駄にフード部分が大きかったんですよね(^^;
生地の節約のためにも小さくしちゃいました。


あとは、ポケット部分も省略。いつもの通りC&Sさんのタグをポイントに。
ポケットも、別に何もいれないのでなくてもいいかと(^^;
とってもシンプルなベストになりました。

こちらも2枚作ったので1枚はオークションに出品予定です。
前回のボーダーのものもそうなんですが、フード部分を元の型紙よりも
小さめに修正して作っています。
なんか、無駄にフード部分が大きかったんですよね(^^;
生地の節約のためにも小さくしちゃいました。


あとは、ポケット部分も省略。いつもの通りC&Sさんのタグをポイントに。
ポケットも、別に何もいれないのでなくてもいいかと(^^;
とってもシンプルなベストになりました。
Posted by ピンママ at 09:31│Comments(5)
│Handmade
この記事へのコメント
ベストって背中があったかいからいいですよね(^^)
袖のあるものだと動き辛かったりすることもあるので、
ベストはあると助かるアイテムだと思います~(^^)
それにしても、相変わらずピンママさんは作業が早いですね!
尊敬してしまいます~!
Posted by ecru* at 2008年11月17日 10:01
>ecru*さん
このベストはもう6枚目になるので、だいぶ慣れました(^O^)
私の場合はいかに手抜きをして早く作るかっていう感じです(笑)
なので、だんだん雑になってしまうんですけど(^^;
最近は暖かいのでベストが大活躍です。
Posted by ピンママ at 2008年11月17日 10:16
続々とお洋服が…
本当にピンママさん凄いです☆彡。
ベスト…本当にどの季節にも重宝しますよね♪。
ピンママさんの愛情タップリの素敵なベスト~
ピンママさんのご家族が羨ましいです(#^.^#)。
Posted by いちご at 2008年11月17日 16:37
これって、ロックミシンで作られているのでしょうか??
ロックミシンって端処理と本縫いが同時にできるっていう特性を生かして?
ウチもロックミシンありますが、あまり服を作る機会が無くて生かし切れてない気がするのです。
よかったら教えてくださーい。
Posted by rotta at 2008年11月17日 20:40
いちごさん
このベストかなり簡単なので、たくさん作ってしまいました。
子供のだとパーツが小さいし楽ですよね。
rottaさん
フードのふち以外は、ロックミシンだけで縫ってます(^^)
端処理と本縫いが同時なので、かなりの時間短縮できますね。
うちのは安いやつなので、カバーステッチができないので
どうしてもミシンと2台並べて使う必要があるのが、面倒
ですが・・・
今のところ、私はまだロックミシンはニットにしか使ったこと
ありません(^^;
Posted by ピンママ at 2008年11月17日 22:53