2008年12月02日

また買わされた(-_-;

先月、ファミレスで息子がおばあちゃんに白いワンコのぬいぐるみを買ってもらったこと
を記事にしました。そのぬいぐるみは、大事に毎晩抱っこして眠っています。
ないと、「ワンワンがない!!」と怒って探すのですが、自分のおしりの下にあったり(^^;

日曜から風邪をひいて、鼻がつまって咳がひどいのでかなりストレスが
たまっているらしく、今日はいつにもまして癇癪を起こして泣くので、気分転換に
ベビーカーで外に連れ出しました。

オークションの発送をすませて、近くのコンビニへ。ちょっとコピーしたいものがあって
息子を待たせてコピーをすませたのですが、だいぶ退屈していたようで店を出ようとしたら
また怒り出しました。仕方なく、また店内へ。お菓子でも買ってあげようかと歩いていると
また「こっち!」と言って怒ります(-_-;

そして来た所を戻ると、ワンコのぬいぐるみが!!

しかも、毎日抱っこしているのと同じシリーズのものの白と茶色が並んでいました。
でもその並んでいる棚って、子供の目線よりだいぶ上の方だったのに、しっかりと
見てたのね…

またほしいと駄々をこねるので、仕方なく今日は茶色の方を購入。

今日もしっかり二つ抱っこして、眠りにつきました…(なので写真が撮れてません^^;
うちにワンコはたくさんいるのに、なんでぬいぐるみがいいのか…

それはたぶん、ぬいぐるみだと自分の好きなようにできるから!だと思います。
ピン達は二足で立ち上がるとちょうど息子と同じくらいの背の高さに。
だいたい、リキとルークが息子によってきて顔を舐め、いつも息子は押し倒されます(^^;
息子がおもちゃを持って遊んでいると、ルークが横取りして持って行ったり…

唯一、チワワの玄徳には勝てるのですが、玄徳はそれをわかっているので
息子のそばによりたがりません。
そうなると、犬達と遊びたくても、自分の思うようにはならないのです。

ぬいぐるみだと、何をしても押し倒されたり、おもちゃを横取りされたりしないもんねぇ(^^;

子供なりに色々考えているんだと思います。
でも、もう少し我慢することも覚えておくれ(-_-;


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
今年はカーズで。
初めての発表会。
祖父母参観。
電車でお出かけ。
初めての運動会。
鉄道スクエア。
同じカテゴリー(子育て)の記事
 進級しました。 (2011-04-06 19:29)
 いつまで続く? (2011-03-17 19:15)
 今年はカーズで。 (2011-03-06 19:44)
 予行演習。 (2010-12-17 17:49)
 初めての発表会。 (2010-12-05 14:02)
 祖父母参観。 (2010-11-11 19:39)


Posted by ピンママ at 21:06│Comments(0)子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。