2010年12月05日

初めての発表会。

風邪で頭痛がひどくて、ブログサボっておりました(^^; 今は鼻水と咳がひど
い状態。明日は耳鼻科に行ってきます(--;
初めての発表会。
昨日は子供達の保育園の発表会でした。私達にとって初めての発表会。
特に息子はちゃんとできるのか、とっても心配してました(^^;
最初に、娘のクラスから。はらぺこあおむしになっての表現遊びでした。
初めての発表会。
なんと娘がクラスの先頭で入場。ちょっと緊張していたのか、硬い表情をして
いましたが、ちゃんと入場できました。がんばって作ったフリルは衣装で見え
なかったです(^^;
名前を呼ばれて返事をして、チョコレートケーキを受け取り、ありがとうと
答えていました(^^)
そして、ダンスも前奏からノリノリですごく上手に踊ってくれました(^^)
ほぼ完璧に踊っていたみたい。親ばかですが、とっても可愛かったです。

そして、息子の方は劇でくまさんになっておいもを他の動物達におすそわけ
していくというものでした。
初めての発表会。
息子の方は娘にくらべると一人ちょかちょかはしゃいでいて、もっとじっと
しててよって感じだったのですが、思っていたよりはなんとかできていて
ホッとしました(^^; 泣いたりしてできないかなと思ったりもしていたの
ですが。お隣の子達にちょっかいだしたり、歌を歌うところでは、自分の
世界に入ってぼーっとしていたりと娘に比べると苦笑いするところも
多かったです(--; 
でも、なんとか無事に終わってよかったです。たくさんの衣装や小道具
など、先生達がすべて準備してくださって大変だっただろうなあと思い
ました。

息子はよっぽど疲れたのか、実家に連れて行ったのにずっと寝てました。
本人なりに緊張していたんでしょうね(^^; 風邪をひうきながらも休む
ことなく練習してちゃんと当日を迎えられてよかったです。
娘のダンスする姿を見てちょっとうるうるきた母でした。


今日は、どこにも出かけずに朝から掃除や洗濯をしていたのですが
その間ちょっと子供達をリビングにおいて二人だけしにていたら・・・
娘が勝手にハサミを持ち出し、自分の髪を切ってました(--;
上の方とか今2、3センチしかない。。。
勝手に何をするんだか。まだまだ目が離せませんね。。。

タグ :発表会

同じカテゴリー(子育て)の記事画像
今年はカーズで。
祖父母参観。
電車でお出かけ。
初めての運動会。
鉄道スクエア。
ディズニーオンアイス!
同じカテゴリー(子育て)の記事
 進級しました。 (2011-04-06 19:29)
 いつまで続く? (2011-03-17 19:15)
 今年はカーズで。 (2011-03-06 19:44)
 予行演習。 (2010-12-17 17:49)
 祖父母参観。 (2010-11-11 19:39)
 電車でお出かけ。 (2010-10-23 16:36)


Posted by ピンママ at 14:02│Comments(6)子育て
この記事へのコメント
初めての発表会
親も子もドッキドキだったことでしょうね^^
うちの次男、初めての発表会の後、熱だしましたもん^^;
子供なりに緊張してたんでしょうね^^;;

頑張る子供の姿ってウルッって来ますよね^^
来年はまた、成長した姿を見せてくれると思いますよ♪

きゃ~!娘ちゃん、髪切っちゃったの!?
姪っ子もそんなことがありましたが・・・
まだまだ目が離せませんね^^;;
Posted by tama* at 2010年12月05日 17:19
毎日バタバタして
毎日怒って
毎日イライラして

子育てって何やねん って思うのですが
こういう瞬間に チャラ にしてくれて
親 やっててよかった~って思うんですよね ^^

一番いい時期ですよ ^^v

泣き笑いしながら、子育て楽しんでくださいね ♪
Posted by テイシーテイシー at 2010年12月05日 21:27
こどもの発表会は見ていてどきどきするけど、
成長を感じることができるので楽しみだった記憶があります^^
ちびちゃんたち、がんばったね♪

髪の毛~^^;;;
はさみの使いはじめって、とんでもないことしますね(苦笑
うちはいただいたばかりのお洋服、ちょきちょきやられて
怒るに怒れなかったことがありました~。
何事も経験・・・かな・・・(苦笑
Posted by るっちるっち at 2010年12月05日 21:29
子どもさん達の写真を見てると、私も懐かしい記憶がよみがえってきました^^
みんな一生懸命歌ったり、台詞言ったり…。
家とはまた違う、成長した姿を見せてくれると、胸がいっぱいになりますよね。
子どもさん達、頑張ってくれてよかったですね。

髪の毛切っちゃったんですか!
ほんと怪我しなくてよかったですね。
うちの長男もちょうど2歳の頃に、カミソリで眉毛を半分剃りおとしました。
補助台にのって、洗面所の棚から取ったみたいです。
ほんと好奇心いっぱいで何するか分かりませんよね。
うちも怪我はなかったですが、しばらく面白い顔で恥ずかしかったです^^;
Posted by ange at 2010年12月06日 00:35
風邪はもう大丈夫~?

うんうん、この頃の発表会が一番可愛くて楽しいよね~^^
なんかまだつい最近のことのはずなのに、
懐かしい感じがします~~~^^;;

髪の毛、うちの子もよくはさみを出してきて自分で切ってましたよ^^;;
なんでも自分でやりたいようで、止めるの大変でした^^;;
Posted by ecru*ecru* at 2010年12月06日 10:13
tama*さん

次男くんは熱だしたんですね。うちもそんな感じだったの
かもしれません(^^; 長い時間寝てましたわ(^^;
一応、緊張していたんでしょうね。

まさか自分の髪を切るとは(^^; 今、変な髪形してます。

テイシーさん

一番、いい時期なんですね(^^) 一番しんどい時期でも
ありますよね。
いつもはぐずぐずうるさい娘ですが、上手にできて
感動しました。

るっちさん

娘の方は、あまり心配はしてなかったのですが
息子はちゃんとできるのかドキドキでした(^^;

まさか髪の毛を切るなんて(^^; 
でもそういうところが女の子なのかもしれませんね。

angeさん

家では、やってといってもぜんぜんやってくれなかった
ので、本当にできるのかちょっと心配でした(^^;
なんとかやりきってくれて、ホッとしました。

たしかに、怪我しなくてよかったです。
眉毛をそっちゃったんですか!
それも、大変ですよね(^^; まだ、髪の長さがあるので
なんとかごまかせますが、息子だったら坊主にしないと
いけなかったかも(^^;

ecru*さん

まだ、風邪がすっきりしなくて(^^;
お気遣いありがとうございます。

やっぱり娘の方が可愛くて、見ていて楽しかったです。
息子の方は、無事に終わってーと祈るばかりで(^^;

女の子の方が髪を切ったりしたがるのかな?
おとなしくしてると、ろくなことしてないですよね(^^;
Posted by ピンママピンママ at 2010年12月06日 17:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。