2008年12月30日
今年最後のハンドメイド。
こちらのブログが閉鎖されるので、私も年明けくらいからぼちぼち引っ越ししようと
思ってますが… いまいち、やり方がわかりません(^^; 困ったなぁ。
一応、今年最後のハンドメイドと思い、また夜中までごそごそやってました。
迷ったのですが、お正月に会う義妹の息子ちゃんに、うちの子達とお揃いの
耳付きニットキャップを作りました。


これで3人でお揃いです。あとは、娘にスタイとスパッツ。
スタイはこれも甥っ子ちゃんと娘のお揃いです。


スパッツ(レギンス?)は、90サイズの型紙しかなかったのですが
縫い代などを調節してなんとか70サイズに。穿かせてみたらなんとか
大丈夫でした。お正月に大阪に行く時に穿かせていきたいと思います。
そして、息子にあったか素材でズボン。ちょっと厚めのネル生地なのでとても暖かそうです。


今回初めて布帛にロックミシンを使いましたが、ニット生地よりもさらにきれいに縫えて感動!!
これはぜひ、自分の服を作る時にも使わなくては!!
韓国ドラマを見ながら(聞きながら?)ざっと仕上げたので、息子のズボンは
ちょっと粗い出来ですが、まあ今年最後のハンドメイドはとても楽しく
出来ました。ボチボチと娘も大きくなってきて、色々と服作りが楽しく
なってきそうです。来年も、毎日のストレス発散に、楽しく作っていきたい
と思います。(でもこちらのブログで紹介するのも最後になるかも・・・)
思ってますが… いまいち、やり方がわかりません(^^; 困ったなぁ。
一応、今年最後のハンドメイドと思い、また夜中までごそごそやってました。
迷ったのですが、お正月に会う義妹の息子ちゃんに、うちの子達とお揃いの
耳付きニットキャップを作りました。


これで3人でお揃いです。あとは、娘にスタイとスパッツ。
スタイはこれも甥っ子ちゃんと娘のお揃いです。


スパッツ(レギンス?)は、90サイズの型紙しかなかったのですが
縫い代などを調節してなんとか70サイズに。穿かせてみたらなんとか
大丈夫でした。お正月に大阪に行く時に穿かせていきたいと思います。
そして、息子にあったか素材でズボン。ちょっと厚めのネル生地なのでとても暖かそうです。


今回初めて布帛にロックミシンを使いましたが、ニット生地よりもさらにきれいに縫えて感動!!
これはぜひ、自分の服を作る時にも使わなくては!!
韓国ドラマを見ながら(聞きながら?)ざっと仕上げたので、息子のズボンは
ちょっと粗い出来ですが、まあ今年最後のハンドメイドはとても楽しく
出来ました。ボチボチと娘も大きくなってきて、色々と服作りが楽しく
なってきそうです。来年も、毎日のストレス発散に、楽しく作っていきたい
と思います。(でもこちらのブログで紹介するのも最後になるかも・・・)
Posted by ピンママ at 23:37│Comments(0)
│Handmade