2008年12月25日
「A」はいる?いらない?
年賀状を作成し投函してきたのですが、実家の両親からわざわざ
電話がかかってきて、「A」が抜けてるんちゃうん?と指摘されました。
我が家は「HAPPY NEW YEAR」といれたのですが、両親から
「A HAPPY NEW YEAR」じゃないの?と。
年賀状のフリーソフトを使って作成したのですが、それには「A」は
なかったし、年賀状作成の広告などをみても、ひとつもはいっている
ものはありませんでした。
そのことを母に説明したのですが、母は納得していない様子。
ぶつぶつとおかしいんちゃうん?みたいなことを言っておりました。
さて、皆様はどうされましたか?
まあ、はっきり言って母がこだわるほど私はどうでもいいって感じ
なんですけどね(^^;
電話がかかってきて、「A」が抜けてるんちゃうん?と指摘されました。
我が家は「HAPPY NEW YEAR」といれたのですが、両親から
「A HAPPY NEW YEAR」じゃないの?と。
年賀状のフリーソフトを使って作成したのですが、それには「A」は
なかったし、年賀状作成の広告などをみても、ひとつもはいっている
ものはありませんでした。
そのことを母に説明したのですが、母は納得していない様子。
ぶつぶつとおかしいんちゃうん?みたいなことを言っておりました。
さて、皆様はどうされましたか?
まあ、はっきり言って母がこだわるほど私はどうでもいいって感じ
なんですけどね(^^;
Posted by ピンママ at 23:23│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
以前、私は「A」を入れて作成していたように思います。
人それぞれかもしれませんね(^ー^)
Posted by ダブルスープ at 2008年12月25日 23:41
>ダブルスープさん
うちも最初は入れたのですが、広告を見ると一つも入ってなかったので、消しました。人それぞれですよね(^^;
Posted by ピンママ at 2008年12月26日 01:34
英語は全然わかりませんが・・・
「A」 自分で描いていた時期はそういわれると書いていたような・・・。
でも確かに最近のは入っていないような・・・
そのくらいの感覚ですね(^^;;
カード、昨日届きました♪
ありがとうございます(^^)
Posted by ecru* at 2008年12月26日 10:01
>ecru*さん
私も学生時代には入れてました。どうちがうんでしょうね。あんまり気にするほどのことでもないのですが、母がうるさくて(^^;
カード、ecru*さんの素敵なカードに比べたら、とっても申し訳ないのですが、手紙とかはがきとか書くのが大好きな人間でして(^^; こちらこそ、ありがとうございました。
Posted by ピンママ at 2008年12月26日 16:35