この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年03月08日

息子3歳の誕生日。

今日は(8日)我が家の長男の3歳の誕生日です。義父母が遊びに来てくれ
てお祝いしてくれました(^^)
毎年、JUJUさんキャラケーキを頼むのですが、今年はトーマスを頼みました。
(去年はワンワン、その前はアンパンマンだったと思う・・・)

大好きなトーマスで大喜びでした。トーマスが大好きな息子ですが、電車も
大好き。祖父母に買ってもらったプレゼントはこちらの電車のおもちゃ。
結構、長い時間迷ってました(^^;

ちなみに去年は新幹線のプラレール。相変わらずの電車好きです。
私からのプレゼントはまた明日にでも。

生まれた時は即NICU行きで、色んな管につながれてガリガリだった息子。
今では、体の大きさは他の子と変わりなく大きくなり、口はものすごく達者。
でも、同級生と比べるとまだまだ何にも出来ない息子・・・

元気に大きくなったことをありがたく思わないといけないのですが、最近は
どんどん憎たらしくなって、毎日怒らされてばっかりです(^^;
もう少し優しく接してあげないとって思うのですが、ついついイライラして
しまいます。
気が優しい子なので、このまま元気に育ってくれますように。

iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10
次回参加イベントのお知らせ
3月14日(日) いいもん市 
*Ruche*の一員として参加させていただきます。
時間 10:30~16:00
場所 栗東さきら 
iconN11iconN11iconN11iconN11iconN11
2008年以前の画像
*6ピンと1チワ*にぎやかDiary
ネットショップオープンです。
*Happy Circle*ハンドメイドショップ

  


Posted by ピンママ at 02:33Comments(5)子育て

2010年03月03日

ひな祭り。

昨日は子供達も早く寝てくれて自分も寝てしまわずに起きられたので、ミシン
の続きをしようとしたら・・・ 娘が何度も起きてきて、私を呼びにくるんです。
どうも風邪をひいたようで、鼻がつまって苦しくて眠れなかったみたい。
仕方ないので、珍しく早く帰っていた旦那も一緒に家族みんなで10時頃には
寝てしまいました(--;

今朝、娘がくしゃみをしたら鼻水がずるー。そりゃあもうひどい顔で、慌てて
病院に連れていきました。一応、風邪の診断でしたが花粉症の可能性も
あるとのことでした。まあ多分、風邪でしょう。

今日は、ひな祭りですが今年はお雛様の飾りは箱に眠ったままでした。
五月人形は義母がちゃんと飾りに来てくれるのですが、お雛様は自分のが
実家に置いてあって面倒だったのでほったらかしです(^^;
実家の母がせめてケーキだけでもと買ってくれたので、みんなで3時の
おやつにいただきました。その時に、ケーキと娘とブログ用に写真を
撮ったのに・・・ さっき見たら、デジカメにSDカードセットがセットされて
ませんでした(--;  撮ってる時に表示してくれればいいのに・・・
自分のボケぶりにがっくりです。せっかく娘は満面の笑顔だったのに(^^;
ということで、今年は雛人形も写真もなしというなんともやる気のない
ことになってしまいました。娘にとってはまだ2回目の桃の節句だった
んですけどねえ(^^; さすが二人目の行事は適当です(笑)

iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10
次回参加イベントのお知らせ
3月14日(日) いいもん市 
時間 10:30~16:00
場所 栗東さきら 
iconN11iconN11iconN11iconN11iconN11
2008年以前の画像
*6ピンと1チワ*にぎやかDiary
ネットショップオープンです。
*Happy Circle*ハンドメイドショップ

  
タグ :ひな祭り


Posted by ピンママ at 23:25Comments(4)子育て

2010年02月28日

プロムナード青山。

今日は(昨日)、プロムナード青山へ行ってきました。雨かも?と思っていた
のですがやんでいたので、妹に連絡したら迎えに来てくれました(^^)

妹が、食べたいと言っていたmi*さんのベーグル!
ブースに行ったらおなじみのメンバーが(笑) ここのところ、毎週末くらい
皆さんにお会いしてますねえ。いつも楽しいです(^^)
いつもはなかなか買えない大人気のベーグル。今日は、残っている種類
一つずつ大人買いできました! 後ろで並ばれてた皆さんごめんなさい。

本当はもう一つ買ったのに、家に帰ってきて荷物を片付けたりしているうち
に、チワワの玄徳に持って行かれてしまって、見事に食べられてしまい
ました!! ホント、一瞬の出来事であっという間に跡形もなく・・・
玄徳だけいい思いをしてました。

その他にはいつものつむぎ舎さんの石鹸と香りのボトルを買いました。

せっかく、大津まで出かけたので帰りにイオンモールによって帰りました。
私も妹もディズニー大好きなのでディズニーストアによったんです。
そしたら娘はもう大興奮! 乗っていたカートを自分で降りてうろうろと
店内を回り、プリンセスシリーズのドレスが置いてあるところに行くと
「かあいいー」と言いながら、うれしそうに眺めてました。やっぱり女の子
なんですねえ。そして、プリンセスシリーズのバッグを首からさげて
もう離さない!! そのうえ、ままごとが出来るおもちゃも持って離さず。
どちらかひとつだけって言っても言う事を聞かないので、バッグは妹に
買ってもらい私はままごとセットを買うことに。

レジでお金払うのも離さないと困るなあと思っていたら、なんとレジでは
すばやく首からかけていたバッグをはずして店員さんに渡すんですよ!!
唖然としてしまいました(^^: 
息子はお気に入りのカーズのトミカを。ここで、どっと疲れてしまい
他にも見たい所はあったのですが、ひきあげました。

家にいるよりも外に出ている方がまだイライラするのはマシなのですが
お金はかかってしまいますね(^^;

  


Posted by ピンママ at 03:05Comments(5)子育て

2010年02月27日

調理実習。

今日は(昨日)、息子と通うのびのび教室で食育ということで調理実習をして
きました。この時のために以前ベルソーでRotta*さん作のエプロンを購入
してあったんです。自分のも必要だったので、三角布だけでも作ろうかなと
思っていたんですけど、結局作れずバンダナで済ませました(^^;

月1回のこの教室も、4月から通っていて来月で最終となりました。
相変わらず、私にべったりとくっついて離れないので、困ってしまいます。

今日は、調理実習ということでかぶらの味噌汁とジャガイモのピザを作って
きました。


初めて息子に包丁を触らせて、手を添えて自分で切らせたのですが・・・
切ってる最中は、よそ見しまくりで全然見てなくて周りが気になって仕方が
ない様子でした(^^; じゃがいもの皮むきも全然手元を見てなくて(^^;

でき上がったものを食べるときには、他の子は上手にお箸を使っているのに
息子は自分で食べられず・・・ 食べさせていても、ほんと落ち着きがなくて
イライラしてしまいます(--; 食べるのも遅いんですよね。
こんなんで4月から保育園大丈夫なんやろかと、心配でたまりません。
どういう風に教えていったらいいのか、なかなか難しいですね。
家でもお手伝いはしてほしいですが、結局イライラしてしてしまいそうです。

  


Posted by ピンママ at 00:34Comments(3)子育て

2010年02月26日

入園説明会。

今日は(昨日)息子の入園説明会でした。歩いて10分くらいの距離にある
保育園なのですが、30分くらい早めに出て、途中消防車を見たりしながら
行きました。時間よりもかなり早く着いたのですが、結構皆さん並んで
おられて、あわてて並んで8番目に受付。
早めに健康診断と面接を終えることができました。

今日の説明会でやっと作らないといけないものとかがわかるしと今まで
何も準備していなかったのですが、結構内容はアバウトで、サイズの指定
も全然ないし、わりとなんでも自由という印象を受けました。
サイズは適当に絵本バッグなど作ります(^^;
やっぱりループ付きタオルがいるんですね。Rotta*さん作のタオルを買い
こまなきゃ(笑)

そして、一応園に通うのにスモックを着るみたいなのですが、来ている子は
一人も見当たらず・・・ どうなのかなあと思っていていざ業者さんに注文
の時に聞いてみると、皆さん1着しか注文されなとのこと。
体操服も1着だけっていう方ばっかりだったので、一応1着だけ注文して
きました。洗い替えとかいらないんでしょうかねえ(^^;

息子は説明会の最中に寝てしまい、無理やり起こして健康診断だったので
ちょっと機嫌が悪くて最初泣いていましたが、面接の時間には機嫌も直り
先生とお話もできて、ホッとしました。心配していましたが、意外と他の子
にも話しかけたり、遊具で遊んだりしていました。

その後は、そのままおとなしく家に帰らず、駅まで行って米原まで行って
また新幹線を見てから帰ってきました。

4月から機嫌よく保育園に通ってくれるといいのですが・・・
まだ一人でなんにも出来ないので、ちょっと心配です。

  


Posted by ピンママ at 00:51Comments(3)子育て