2007年09月12日

ついに出来たー\(^0^)/

今日から離乳食を開始face02
息子は意外と上手に食べてくれましたface01
これから、どんどん食べてくれるかな?

そして、とうとう一人で寝返りができましたicon12
今まで、下半身を押してあげて上半身は自分であげられていましたが、
今日は何もしなくても一人で!!

でも、その後寝かしておいて別室でミシンをしていたら声がしたので
見に行くと、また寝返りしていてちょっとこわかったです。

いよいよ、もう目が離せなくなるなあicon10
ベットを移動させたほうがいいのかも。

でも、成長の遅かった息子がやっと自力でできるようになり一安心です。


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
今年はカーズで。
初めての発表会。
祖父母参観。
電車でお出かけ。
初めての運動会。
鉄道スクエア。
同じカテゴリー(子育て)の記事
 進級しました。 (2011-04-06 19:29)
 いつまで続く? (2011-03-17 19:15)
 今年はカーズで。 (2011-03-06 19:44)
 予行演習。 (2010-12-17 17:49)
 初めての発表会。 (2010-12-05 14:02)
 祖父母参観。 (2010-11-11 19:39)


Posted by ピンママ at 16:46│Comments(8)子育て
この記事へのコメント

息子さん、寝返りが打ててよかったですね!
これからが大変になりそうな予感ですが・・・

息子ちゃんとわんちゃんの相手、がんばってください★ミ
Posted by ぽぽ at 2007年09月12日 17:36

ぽぽさん

ありがとうございます(^-^)
ほんとに、これからが大変そう・・・

犬達のと共同生活、なんとか工夫してがんばります。
Posted by ピンママ at 2007年09月12日 17:48

寝返りされたんですね(*^_^*)。

これからますます目が離せなくなるかも!?。
コツをつかむとあっという間にコロコロ寝返り
するようになりますよ(#^.^#)。
そんなコロコロ寝返る姿可愛いですよね(〃▽〃)。
Posted by いちご at 2007年09月12日 18:04

いちごさん

起きたなあっていうのはわかったのですが、機嫌よさそうで
ちょっとそのままにしていたら、うつぶせ状態だったので
あわてました(--;

気をつけて見てあげないとこわいですね。
離乳食と寝返りと、今日は特別な日になりました。
Posted by ピンママ at 2007年09月12日 18:12

寝返り&離乳食 おめでとぉぉ!!
寝返りって背筋で踏ん張れるまで目が離せなくて大変ですよね~
離乳食 食べてくれてよかったねぇ。
これから、どんどん大きくなるよぉ。 
Posted by みーたん at 2007年09月12日 20:38

みーたんさん

ありがとうございます(^O^)
小さく生まれて保育器に入っていた息子ですが、順調に大きくなってくれて、一安心です。
Posted by ピンママ at 2007年09月12日 21:34

おはようございます~(^^)
離乳食作り、順調のようですね~♪
6ヶ月くらいになると結構色々興味を持って食べてくれるでしょ~(^^)

寝返り、出来るようになられたんですね!
寝返りしてもうつぶせ状態で自分の顔を左右にうごかせるようであれば
それ程神経質にならなくても大丈夫のようですよ。
といっても目は離せませんけどね~(^^;;
それより寝返りしだすと少し自分で動けるようになるので、ころころ寝返りして、
目に付いたものを口に入れたりし始めるので要注意なんですよね~(><)
コンセントなんかは丁度目線に入るし、うつぶせになることよりも
こっちの方が怖かった覚えがあります・・・。
Posted by nyunkichi at 2007年09月13日 10:12

nyunkichiさん

おはようございます。
思ったより、食べてくれました!
少しずつ、あせらず進めていきたいと思います。

寝返りを始めたとたん、やっぱりころころ転がってます(^^;
コンセント、気をつけます。
今、携帯の充電器がそばに置いてあるので・・・
早く片付けます。
Posted by ピンママ at 2007年09月13日 10:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。