› *5ピンと1チワ*にぎやかDiaryプラスワン!! › 子育て › ベビーマッサージ2回目

2007年09月25日

ベビーマッサージ2回目

今日はまた長浜までベビーマッサージの教室に行ってきました(^O^)
今回はちゃんと他のみなさんの名前を覚えてきました(^o^;

2回目の今日は、途中からお腹がすいたようでぐずりだしちょっとしかでき
ませんでした(;^_^A

でも、離乳食の事や俯せ寝の事など色々とお話を聞いて勉強になりました(^-^)
ただ、最近指しゃぶりがひどくて常に指をくわえているので、おしゃぶりを
買ってあげた方がいいのかどうか…
助産師さんは、その内しなくなるからいらないんじゃない?と言われましたが、
どうでしょうねぇ?

歯が生えてきてからも指しゃぶりをしてくれると困りますが、今はほっておいても
いいでしょうか?


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
今年はカーズで。
初めての発表会。
祖父母参観。
電車でお出かけ。
初めての運動会。
鉄道スクエア。
同じカテゴリー(子育て)の記事
 進級しました。 (2011-04-06 19:29)
 いつまで続く? (2011-03-17 19:15)
 今年はカーズで。 (2011-03-06 19:44)
 予行演習。 (2010-12-17 17:49)
 初めての発表会。 (2010-12-05 14:02)
 祖父母参観。 (2010-11-11 19:39)


Posted by ピンママ at 19:46│Comments(4)子育て
この記事へのコメント

お母さん達が集まる場所って、色んな参考になる話が聞けるのが
いいですよね~(^^)

お子ちゃま、指しゃぶりが始まったんですね。
ウチも結構指しゃぶりしてましたが、そのうちしなくなりましたよ。
哺乳瓶をくわえてないと寝れ無い時期があって、
代わりにおしゃぶりをさせたりして眠らせてましたが、
そのときくらいしか使わなかったです。

指しゃぶりも成長の段階だと思って、ちょっと様子をみていてあげては
どうでしょうか~?(^^)
Posted by nyunkichi at 2007年09月26日 09:32

nyunkichiさん

ありがとうございます(^-^)
もう少し様子をみてみる事にします。
歯科的にはあまりしてほしくないのですが…
タオルを口に入れてたりする事もあるので、落ち着くんでしょうね。
Posted by ピンママ at 2007年09月26日 09:39

うちも上の子はおしゃぶりしましたね~
便利でポコッとこちらも入れてましたが
1歳半で取るのに苦労しました
歯科的には1歳半くらいでおしゃぶりも
指しゃぶりもやめる方がいいと言われましたね

今はまだいいのでは?
精神安定剤みたいなもんですから・・・
まだ、しゃぶってても大丈夫だと思いますよ
Posted by hideyann at 2007年09月26日 10:26

hideyannさん

仕事では患者さんに色々指導してましたが、実際自分の子供だと迷いますね(^o^;

旦那は少しの時間でもおしゃぶりを買ったら?って言うのですが…

もう少し様子をみて考えます(;^_^A
Posted by ピンママ at 2007年09月26日 15:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。