2007年12月21日
おむつかぶれ
風邪をひいてから、鼻が完全にダメになっていて、匂いが全然わかりません。
そのせいで、かわいそうに息子のおしりが赤くなってしまいました(T_T)
いつもだったら、匂いですぐわかるので早く換えてあげられるのに、わからず
息子も機嫌よくしていて
ほうっておいてしまったようです。
ごめんね。夏でもおむつかぶれにならなかったのに、こんな季節に…
これからは、もっとマメにチェックします。
そのせいで、かわいそうに息子のおしりが赤くなってしまいました(T_T)
いつもだったら、匂いですぐわかるので早く換えてあげられるのに、わからず
息子も機嫌よくしていて
ほうっておいてしまったようです。
ごめんね。夏でもおむつかぶれにならなかったのに、こんな季節に…
これからは、もっとマメにチェックします。
Posted by ピンママ at 20:31│Comments(7)
│子育て
この記事へのコメント
わかります!私も夏風邪を引いた時にかなりの時間放置したらしく、お風呂でお尻を洗ったら大泣きされた経験があります。
早く治るといいですね。私はお尻が赤くなったらすぐに軟膏をぬってます。
Posted by ダヤン at 2007年12月21日 21:02
おしりふきはどんなのを使ってるかな?
かぶれがひどい時には
カット綿に(おしり拭き様とかが売ってるよね?)
お茶をたっぷりしみこませて拭いてあげてください
お茶の殺菌効果もあって
刺激もないしいいですよ
ジッパー袋に出がらしみたいなのでもいいので
お茶を入れてそこにカット綿を何枚か放り込んで
一日分ずつ作ってました^^
ご参考までに。。。
風邪引いちゃったみたいでだるいので
今日はもう、休みますね^^
息子ちゃんのおしりもお大事に^^
Posted by hideyann at 2007年12月21日 21:07
ダヤンさん
うちは泣きはしなかったですが、やっぱり真っ赤になってます。
軟膏ってどんなものを塗ったらいいんですか?
hideyannさん
お茶で殺菌するんですね。勉強になりました。今のところ、マメに換えているので、それほどひどくはなっていないようです。
Posted by ピンママ at 2007年12月22日 14:06
うちの子は保育園が布オムツで、人数が多く、おしっこをしていても
気が着かれないことも多く・・・結構よくオムツかぶれになってました(;_;)
基本的にお医者さんにもらったお薬を塗ってましたが、
オムツかぶれのためだけにお医者さんに行くのをためらわれる時は
市販の「ムヒベビー」などの子供向けの軟膏を塗ってました。
ひどくないようならこまめにオムツを見てあげて清潔にしてあげていると
良くなってくると思いますよ~(^^)
Posted by nyunkichi at 2007年12月22日 14:19
nyunkichiさん
ありがとうございます。
「ムヒベビー」ですね。覚えておきます(^-^)
一応、昨日の夜からマメに交換してるので、ひどくはなってないみたいですが…
本人も痛がったりしないのでよかったです。
最近、全然寝てくれなくて、自分はしんどいしでイライラがつのります(T_T)
Posted by ピンママ at 2007年12月22日 14:25
うちの子もお尻かぶれ時々します
布オムツの切れ端を使ってお湯で絞ったもので拭いてた時もありましたが
それも大変なのでこの間はお友達推薦のパンパースのお尻拭きで拭きました。あとやっぱり病院の軟膏も塗っていたらだんだんよくなりましたよ^^
2個で498円で割高だけどかなり拭きやすく成分も優しいみたいだしグーでした^^
Posted by ぱっそ at 2007年12月22日 21:45
ぱっそさん
ありがとうございます(^-^) パンパースのおしりふきですね! また探してみます。
おかげさまで、マメにおむつを換えてたら、少し良くなってきたみたいです。
Posted by ピンママ at 2007年12月22日 22:08