2008年02月03日

外食デビュー

今日は節分の日なのですが、旦那が巻き寿司の胡瓜が食べられないため、去年も
今年も回転寿司に行ってきました。

最近、息子も連れて外食には出かけてたのですが、いつも先に離乳食を
食べさせて行っていました。

でも今日は初めて息子も外食デビューさせました。

うどんとたまごのお寿司をぺろりと息子は機嫌よく完食!!

デザートのバナナまで食べました(;^_^A

家での離乳食も最近は形がしっかり残ってる方がよく食べてくれます。
なので、最近はお粥じゃなくて普通のご飯をあげる事も…

離乳食に関しては、ホント何でもよく食べてくれるので助かります(^-^)


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
今年はカーズで。
初めての発表会。
祖父母参観。
電車でお出かけ。
初めての運動会。
鉄道スクエア。
同じカテゴリー(子育て)の記事
 進級しました。 (2011-04-06 19:29)
 いつまで続く? (2011-03-17 19:15)
 今年はカーズで。 (2011-03-06 19:44)
 予行演習。 (2010-12-17 17:49)
 初めての発表会。 (2010-12-05 14:02)
 祖父母参観。 (2010-11-11 19:39)


Posted by ピンママ at 21:04│Comments(8)子育て
この記事へのコメント

うちの子も七倍粥じゃなく普通の粥(全粥)を食べさせてます(--;)(笑)
最近のファミレスは離乳食も扱ってるみたいだね。(*^^*)
Posted by 牛ちゃん at 2008年02月03日 22:41

牛ちゃんさん

ファミレスには離乳食があるんですか。すごいですね。うちも、どろどろがいやみたいで、お粥はいやがるんですよ。ほとんど、ベビーフードに頼ってますけど(;^_^A
Posted by ピンママ at 2008年02月03日 22:56

いろんなものが食べられるようになると、
行けるところも広がっていって外出の楽しみも出来るよね♪
Posted by きら☆のかあちゃん at 2008年02月03日 23:03

きら☆のかあちゃんさん

そうですね(^-^) 息子が生まれる前は、ちょこちょこ外食してたので、また行けるようになるといいなぁと思ってます。でも、二人目が生まれるまでですね(;^_^A
Posted by ピンママ at 2008年02月03日 23:06

息子ちゃんも外食デビューなんですね~。
子供って結構なんでも興味を持って食べてくれたりしますよね。
特に外食で大人が食べていると、同じものを欲しがったりしてました。

離乳食では、これは食べれるだろう、と思ったものが食べれなかったり、
意外なものが食べれたり、結構苦労はしましたが面白かったかな~。
Posted by ecru* (エクリュ) at 2008年02月04日 10:16

ecru*さん

うちの息子は結構食べるので、全部なくなって片付けようとするとめっちゃ怒ります(;^_^A 今日はとうとう、普通のご飯を食べさせてやりました。お粥よりよく食べてくれてびっくりです。
Posted by ピンママ at 2008年02月04日 19:48

息子さん外食デビューされたんですね(^^♪。
で・・・沢山食べられたんですね☆彡。
何て親孝行な息子さん!!。
うちの娘は、食が細くって(その割にはポチャッとしてましたが)
本当に困りました(^_^;)。
Posted by いちご at 2008年02月04日 22:52

いちごさん

ホント何でも食べてくれるので助かります(^-^) 食事が終わっても催促されることも(;^_^A 肥満にならないように気を付けないとって思ってるんですが。
Posted by ピンママ at 2008年02月05日 11:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。