2008年02月02日
最近、時々…
朝息子のおむつをかえようとすると、パジャマが濡れている事があるんです。
どうも、おむつがパンパンでもれているみたい(@_@;)
たくさんの量をするんですね。
夜10時くらから寝させて、朝までぐっすりと寝てくれる日にそうなってるみたい。
でも、夜中ぐっすり寝てるのにおむつをかえたりしたらかわいそうで、そのまま
寝させているのですが、服が濡れるのもかわいそう…
どうしたらいいでしょうか?
おむつはテープタイプの方がまだマシみたいでそちらを使っています。
メーカーは変えても一緒でした。
どうも、おむつがパンパンでもれているみたい(@_@;)
たくさんの量をするんですね。
夜10時くらから寝させて、朝までぐっすりと寝てくれる日にそうなってるみたい。
でも、夜中ぐっすり寝てるのにおむつをかえたりしたらかわいそうで、そのまま
寝させているのですが、服が濡れるのもかわいそう…
どうしたらいいでしょうか?
おむつはテープタイプの方がまだマシみたいでそちらを使っています。
メーカーは変えても一緒でした。
Posted by ピンママ at 17:08│Comments(3)
│子育て
この記事へのコメント
サイズ(ビック)大きくしてもダメかなぁ?うちの子は、それで解決はしたけど…(--;)
それもダメなら可哀想でも夜中に一回替えてあげるか…位しか思い付かないm(__)m
Posted by 牛ちゃん at 2008年02月02日 19:49
わが子も一時期そんなことがあったよ。
服が濡れる方がかわいそうだから、夜自分が寝るときに
おむつを替えていたけど、案外大丈夫!!
ぐっすり寝ているから、全く起きること無く交換できたよ~。
たま~にぐずる時があったけど、交換したらすぐ一緒に布団に入り、
添い寝てしまえばOK。
今の時期は寒いから、服が濡れて風邪をひいたら大変。
おむつも紙とはいえ、たくさん吸収していると中は冷えるみたいだから、
交換がいいと思うよ。(部屋の電気は付けないようにね!)
Posted by みけ at 2008年02月02日 23:47
牛ちゃんさん
ちょうどMからLに変えた所だったんですが、それでもダメでした。やっぱり夜中に替えてあげるしかないですねぇ。
みけさん
やっぱりおむつも冷たくなるんですね。それではかわいそうなので、夜中に交換してみます。ありがとうございました。
Posted by ピンママ at 2008年02月03日 20:55