2008年01月18日
久しぶりのベビーマッサージ
今日は、2ヵ月ぶりにベビーマッサージに行ってきました。
やっぱり行ってみると、とっても楽しい(^-^)
今日は特に、何度かお会いした事のある人が多かったので、余計気楽に話ができました。
今日は私が歯科衛生士だというのを言ってしまって、歯の事を色々聞かれて
ドキっとしてしまいました(;^_^A
ちょっと、小児歯科の教科書でも開いて復習しておかなくては(汗)
最近、息子と二人でいる時間が苦痛でたまらないと思う事があって、イライラ
したりしてよく息子を怒ったりしてました。
でも今日のべビマで、助産師さんにイライラしないお母さんはいないよって
言ってもらえて、ちょっとホッとしました。
今日も色々とお話が聞けて、とても勉強になり、元気を分けてもらえたような気がします(^-^)
やっぱり行ってみると、とっても楽しい(^-^)
今日は特に、何度かお会いした事のある人が多かったので、余計気楽に話ができました。
今日は私が歯科衛生士だというのを言ってしまって、歯の事を色々聞かれて
ドキっとしてしまいました(;^_^A
ちょっと、小児歯科の教科書でも開いて復習しておかなくては(汗)
最近、息子と二人でいる時間が苦痛でたまらないと思う事があって、イライラ
したりしてよく息子を怒ったりしてました。
でも今日のべビマで、助産師さんにイライラしないお母さんはいないよって
言ってもらえて、ちょっとホッとしました。
今日も色々とお話が聞けて、とても勉強になり、元気を分けてもらえたような気がします(^-^)
Posted by ピンママ at 18:57│Comments(6)
│子育て
この記事へのコメント
私もイライラします。
でも、凄いですよね。犬ちゃんまで飼っていらっしゃって。私には出来ません。犬ちゃんの毛や大小にも神経質になってしまいます。
尊敬します。
Posted by 和み at 2008年01月18日 19:12
和みさん
犬達は家族と同じように扱ってるので、衛生面から言えば、私は母親失格でしょうね。意外と大丈夫なもんですけどね(;^_^A
Posted by ピンママ at 2008年01月18日 20:56
怒る事は大切ですよ^^
うちは長男が赤ちゃんの時は赤ちゃんに怒っても効き目ないしと
全然怒らなかったからイヤイヤ期が大変でした
それが原因かどうかはわからないですけど私はそう感じていました
だから、それを反省して次男坊にはちゃんとダメなもんはダメと怒るようにしています。
Posted by ぱっそ at 2008年01月18日 21:58
ぱっそさん
ちゃんと理由を説明しながら怒るのはいいそうですね。
でも、ついついヒステリックに怒ってしまうんですよね・・・
そういうところは、反省しないとって思います。
Posted by ピンママ at 2008年01月19日 17:55
ヒステリックかー。
うちはお兄ちゃんに全部いってるかなー^^;
可愛そうなお兄ちゃん・・・。
でもヒステリーってとめられない。
つい暴走してしまいます
後で反省してもまた同じことの繰り返しです;
一人目って得な様で損ですよね
Posted by ぱっそ at 2008年01月19日 21:04
ぱっそさん
ぱっそさんも、そういう事あるんですね。私もあとで後悔するのですが、ついついギャーギャー泣かれると、何がそんなに気にいらないの?って怒ってしまいます。上ばかり怒るとうちは、年子になるし余計にかわいそうですよね。特に二人目が生まれるまで、こんなに怒らずに愛情を注いであげたいとは思うのですが… なかなか思うようにいきません(T_T)
Posted by ピンママ at 2008年01月19日 22:32