2008年07月02日
入院3日目。
昨日の夕方から、とうとう張り止めの点滴につながれてしまいました(T_T)
この点滴をしていると常に心拍数があがった状態になるのでしんどいです。
どうも、先生はあと一週間お腹においておくつもりみたい。
赤ちゃんのためにはそれが一番いいのだろうとは思うのですが、この点滴に耐え
られるのか…
まぁ耐えるしかないんですけど(-_-;)
有り難い事に、息子ちゃんは、ぐずる事なく毎日ご機嫌な様子です。
喜んでバイバイされるのはちょっと淋しいですけど(;^_^A
この点滴をしていると常に心拍数があがった状態になるのでしんどいです。
どうも、先生はあと一週間お腹においておくつもりみたい。
赤ちゃんのためにはそれが一番いいのだろうとは思うのですが、この点滴に耐え
られるのか…
まぁ耐えるしかないんですけど(-_-;)
有り難い事に、息子ちゃんは、ぐずる事なく毎日ご機嫌な様子です。
喜んでバイバイされるのはちょっと淋しいですけど(;^_^A
Posted by ピンママ at 13:43│Comments(8)
│子育て
この記事へのコメント
病院にいるのは、安心だけど点滴はしんどいですね。赤ちゃんも一緒に頑張ってますよ。p(^^)q
ゆうちゃんは、ぐずらずに聞き分けてるんですね。お利口さんですね。
でも、あっさりされるとママは切なくなりますね。私も入院中そうでした。
Posted by ゆうちゃんのママ at 2008年07月02日 14:42
ゆうちゃんのママさん
うちの子は私より、ばあちゃんの姿がなくなったら、泣いてました(;^_^A まぁ、帰るたびに大泣きされるよりはいいんですけど。家でも、ワン子達と一緒に寝たり遊んだりして機嫌がいいそうです。
Posted by ピンママ at 2008年07月02日 14:51
あと1週間・・・長いですね;
その間、点滴づけに?・・
息子ちんが泣いてバイバイされると
親としてツラクなるけどそれがないと
安心ですね。
Posted by みかん at 2008年07月02日 15:48
みかんさん
今主治医じゃない先生の診察が終わったのですが、手術日は、14日でもいいのでは?って言われました。それまでずっと入院?? 耐えられない(T_T) 主治医の先生がどう判断されるかわかりませんが、私としては早く出産させてほしいです(>_<)
Posted by ピンママ at 2008年07月02日 16:13
確かに赤ちゃんにとってはお母さんのお腹の中に居る方がいいんでしょうけど、
ずっと安静、そして点滴、かなりツライですよね(--;;
辛いでしょうけど頑張ってくださいね!
Posted by ecru* (エクリュ) at 2008年07月02日 19:58
点滴たいへんですね。
ピンママさんは辛いでしょうが、
赤ちゃんにとっては、生まれてきた後のことを考えると、
一日でも出産は遅い方が安心ですよね。
赤ちゃんのためにも、頑張ってください。
二人目の出産入院中、上の子には病院のロビーで2時間大泣きされ、
私も辛くて泣けてしまいました。
最近入院した時は、お見舞いに来た上の子は私にべったりでしたが、
下の子は、じいちゃん、ばあちゃんにべったりで、私には見向きもせず、
笑顔で手を振り帰っていきました。
兄弟でもこれほど両極だと、母親としてはとても複雑な心境でした。
Posted by みけ at 2008年07月02日 23:46
一週間点滴はつらいですね。
あと、ひと踏ん張り頑張ってくださいね。
しかし 息子くんはえらいですよ!!
帰りしなに鳴き声聞くのは胸がキューってなってきますから
ちょっとさみしいけど元気にニコニコしてくれてるほうが安心ですね。
Posted by ぢゅんこ at 2008年07月03日 06:32
ecru*さん
かなりつらいです(-_-;) 旦那はもう少しやんって言いますが、このもう少しがねぇ… 10ヵ月お腹にいる事を考えれば一週間なんて早いといえば早いですが、気分は憂欝です(T_T)
みけさん
兄弟でも色々なんですね。年齢でもだいぶ違うんでしょうね。ちょうどあまり何もわかってない時期でよかったのかなぁって思います。病室では、あちこち物をさわろうとするので、すぐに母に連れて帰ってしまわれます(;^_^A
ぢゅんこさん
ありがとうございます。やっぱり泣かれるとつらいですもんね。あっさり笑顔で帰ってくれて、心配しないですむので有り難いですね(*^o^*)
Posted by ピンママ at 2008年07月03日 06:49