2008年10月05日

興奮しすぎ?

今日は、旦那さんが休みで朝から息子ちゃんは遊んでもらって
とってもご機嫌!! 午後からは友達が遊びに来てくれて
友達の5歳の娘さんにも遊んでもらってさらにテンションアップ!!

そのせいなのか、今日は昼寝もせず一日遊んでいたので夕方には
眠そうに目をこすっていたのですが、友達が帰ってから、息子は
大泣き(T-T)
今までこんなに泣いたことないくらいに泣いて、私も旦那も手をつけられず・・・

泣きつかれるかと思ったのですがいっこうに泣き止まないので、息子の
大好きな車に乗せて近所を一周してきました(^^;

一応泣き止んだものの、いつもだったら車に乗せたらすぐ寝るのに
今日はダメでした(--;

うちに帰ってご飯を食べさせたらやっと寝てくれました。
それにしても、なんで大泣きしてたのか・・・
友達が帰る時は、機嫌悪くなかったのに。

パパにたくさん遊んでもらって興奮したのかな?
パパがもっと休みがもらえるといいのにね。


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
今年はカーズで。
初めての発表会。
祖父母参観。
電車でお出かけ。
初めての運動会。
鉄道スクエア。
同じカテゴリー(子育て)の記事
 進級しました。 (2011-04-06 19:29)
 いつまで続く? (2011-03-17 19:15)
 今年はカーズで。 (2011-03-06 19:44)
 予行演習。 (2010-12-17 17:49)
 初めての発表会。 (2010-12-05 14:02)
 祖父母参観。 (2010-11-11 19:39)


Posted by ピンママ at 21:27│Comments(8)子育て
この記事へのコメント

ウチも子供のころ、そうじゃったみたいですよ(^^;
泣くたんびに父がウチを車に乗せて近所をウロウロしてたそうです(^^;
じゃけぇ~ウチは、いつも妹と一緒じゃったから。
ほんと、パパさんお休みもらえると好いですね。

めぐ
Posted by 下駄ねこ at 2008年10月05日 21:44

あらあら~。どうしちゃったのかな???
いっぱい遊んでコーフンしちゃったのかな?

でも子供って、そういう時ありますよね。
うちの子も、なんでこんなに泣くの?って思うこと、よくありました。
急にスイッチが入るんですよ。
何か理由があるのかもしれないんですけど、私たちにはわからないの!
ほんと、どうしよう~って思います(^^;;
Posted by ecru* at 2008年10月06日 09:55

私も経験あります~。。

娘が赤ちゃんの頃大泣きしてどうしても泣き止まなかった時、
"早く話せるようになったらいいのに…
そしたら、何でこんなに泣いてるか聞いてあげられるのに"って
その都度思っていました(ToT)/~~~。

一日中~楽しい事が沢山ありすぎで
興奮しちゃったのかも知れないですね(^_^;)。
Posted by いちご at 2008年10月06日 11:38

>めぐさん

なぜか子供って車に乗せるとすぐ寝てしまいますよね。今まで、息子はここまでひどく泣いた事がなかったので、びっくりしました。何を訴えたかったのかな?
Posted by ピンママ at 2008年10月06日 15:19

>ecru*さん

ホント、昨日は困りました(;^_^A 私は笑って見てたんですが、旦那は息子がかわいそうっていうので、車に乗せたらおとなしくなりました。もっと遊びたかったのかな?
Posted by ピンママ at 2008年10月06日 15:22

>いちごさん

今までこんなに泣く事がなかったので、びっくりしました。一日べったりとパパに遊んでもらっていて、よっぽど楽しかったんでしょうね。泣かずに早く話してくれるといいなぁって思います。
Posted by ピンママ at 2008年10月06日 15:31

訳がわからず泣かれると
こちらが泣きたい気持ちになりますよねぇ;・・
眠たいなら寝たらいいのに・・(´Д⊂グスン
って何度言ったことか(苦笑

パパちゃんのお休みが
確保できるといいのにねぇ・・
Posted by みかん at 2008年10月06日 16:03

みかんさん

そうそう、眠いなら泣かずに寝ればいいのにって思いますよね!
いつもだったら怒ってるんですけど、昨日はあまりにひどい
泣き方をするので、びっくりしました。

パパは今は日曜だけが休みで・・・ 平日は日付けが変わる頃にしか
帰ってこないし、朝も息子が起きる前に出勤してしまって、かわいそう
なんです。
Posted by ピンママ at 2008年10月06日 23:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。