2009年06月19日

歯磨き教室。

今日は、いつもベビーマッサージでお世話になっている助産師さんが主催
された歯磨き教室に行ってきました。
今日は、息子を連れて行き、娘は母とお留守番です。

一応、私、歯科衛生士なのですが、イヤイヤ期の息子の歯磨きに毎日
てこずっております(--; この間なんかは、指を噛まれて流血いたし
ました(--; なので、旦那さんには、息子の歯磨きもまともにできない
と嫌味を言われております(T-T)

なんとかしなくては!ということで、歯磨き教室に参加させてもらったの
ですが、なんと今日はびっくりすることがありました。
会場で受付を済ませると、どこかで見た事あるなあという方がおられて
誰だったかなあと考えていたら、話しかけてきてくれました。
その方は今日の歯磨き教室の講師でこられてた衛生士さんだったの
ですが、なんと9年ほど前に同じ職場で2ヶ月ほど一緒に働いたことが
あった衛生士さんでした!!
たしか、同級生だったはず・・・

お話させてもらったら、3人のお子さんのお母さんになられていて、今は
フリーで健診などの衛生士の業務をされているとのこと。
なにかいいお仕事があったら紹介してねと、ちゃっかり頼んでおきました。

その講師で来られた衛生士さんのもうすぐ3歳になる息子さんを教材に
ブラッシング指導をしてくださいました。
もう一人、お手伝いに衛生士さんが来られてて、その方ともお話できた
のですが、皆さん自分の子供は教科書通りにはならないわ(^^;って
おっしゃっていて、私だけじゃなかった!!と、安心した次第です(笑)

ちょっと、気になっていたことも聞けたし、息子も同年代の子と触れ合った
りできて、楽しかったようです。下の子がいると、普段家にこもりがちで
なかなか外に出るのは大変なのですが、今日はこういう機会をいただいて
息子にも私にとっても、とても楽しく参加させてもらえたのでよかったです。

帰ってからの息子の歯磨きは・・・ 相変わらずの暴れっぷりでした(--;



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
今年はカーズで。
初めての発表会。
祖父母参観。
電車でお出かけ。
初めての運動会。
鉄道スクエア。
同じカテゴリー(子育て)の記事
 進級しました。 (2011-04-06 19:29)
 いつまで続く? (2011-03-17 19:15)
 今年はカーズで。 (2011-03-06 19:44)
 予行演習。 (2010-12-17 17:49)
 初めての発表会。 (2010-12-05 14:02)
 祖父母参観。 (2010-11-11 19:39)


Posted by ピンママ at 21:35│Comments(0)子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。