2009年07月28日

上手に食べるね。

最近、3時のおやつによくパックのわらびもちを食べています。
かなり値段は安いので、よく買ってくるんです(^^;
子供達と一緒に食べるのですが、息子は自分で食べたがり、付属のくし?
みたいなのを持って、さそうとするのですがさせなくて、結局手でつかんで
食べてます(^^;
娘は私が食べさせていたのですが、先日、おもむろに自分でくしを持って
食べようとしてました。
上手に食べるね。
お兄ちゃんより、上手かも・・・
娘は食べることにはかなり貪欲で、色んなものを食べたがります。
最近は、離乳食は全然食べなくて、私が食べてるものが欲しくて、欲しくて。
お兄ちゃんと比べたら、ホントによく食べるし食べるのも上手に咀嚼します。
二人目は上のすることをよく見ているようで、色々とできることが多くなって
きて、この頃見てるととても面白いです(^^)


タグ :おやつ

同じカテゴリー(子育て)の記事画像
今年はカーズで。
初めての発表会。
祖父母参観。
電車でお出かけ。
初めての運動会。
鉄道スクエア。
同じカテゴリー(子育て)の記事
 進級しました。 (2011-04-06 19:29)
 いつまで続く? (2011-03-17 19:15)
 今年はカーズで。 (2011-03-06 19:44)
 予行演習。 (2010-12-17 17:49)
 初めての発表会。 (2010-12-05 14:02)
 祖父母参観。 (2010-11-11 19:39)


Posted by ピンママ at 23:48│Comments(5)子育て
この記事へのコメント
娘ちゃん、すご~い♪ お兄ちゃんの行動をちゃんと見てるんですね☆
うちは今スプーンで食べる練習をしてるのですが、口の近くでスプーンが
逆さになってしまって、全部下へ落ちるんです。どうすればいいものやら^^;
わらびもち、ヘルシーでいいですね♪ うちもあげてみようかしら♪
Posted by 花子花子 at 2009年07月29日 00:02
花子さん

うちの息子の方もまだ上手にスプーンで食べられないん
ですよ(^^; 娘もまだスプーンは使わせてないです。
うちも持たせてやらないといけないですね。

わらびもち、子供達はさすがに一個丸まるはあげられない
ので、半分に切ってあげたりしてますが、すごく喜んで
食べてますよ(^^)
Posted by ピンママピンママ at 2009年07月29日 00:16
下の子は、早いんですね
くしを持つおててがとってもかわいい~
ピンママさんに似て、器用なのかも・・・
これから、一人で出来ることがどんどん増えてきて
楽しみですね
Posted by まりこまりこ at 2009年07月29日 14:27
下の子はなんでも早い、とよく聞きます。
また下の子は上の子の失敗を見て育つから、要領がいいとも聞きます。
2人以上の子持ちの友達や、近所のママさんの話で、私も「そうなんだ~フムフム・・・」と聞いてます。でもそれが絶対にあてはまる、ということではなくて、一般的に言われてるだけのことなんですけどね。

私にも弟がいるんですけど、母に言わせると、やはり弟の方が色々と出来ることが早かったと言いますネ。また弟の方が器用でもありました。
Posted by マリ at 2009年07月29日 15:07
まりこさん

女の子は食べることにはかなり貪欲なんでしょうか?
息子とちがって、食べることに関してはすごいです。
最近は、私が勝手に一口食べたりするとかなり怒ります。

マリさん

見ていないようで、よーく見てるんですよね。
私の真似も結構するので、気が抜けません(笑)
今日も、ひいばあちゃん宅で、お菓子を手でわしづかみに
して、バリバリ食べてびっくりされました(^^;
うちは、息子はのんびりとした性格みたいで
たぶんそのうち妹に負けちゃうんじゃないかと心配してます。
Posted by ピンママピンママ at 2009年07月29日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。