› *5ピンと1チワ*にぎやかDiaryプラスワン!! › 子育て › 子供達へのプレゼント。

2009年12月25日

子供達へのプレゼント。

今日、サンタさんからプレゼントが届きました。実家の両親からです。
朝起きたら、プレゼントが置いてあったので、子供達は大喜びです。

息子には、今一番はまってるトーマスのものということで、水でお絵
書きができて、その線路の上をトーマスが走るおもちゃです。
子供達へのプレゼント。
娘には、以前おもちゃ売り場でこれを見てずっとそばを離れなかった
アンパンマンのキーボード。
子供達へのプレゼント。

両親が買ってくれたので、クリスマスプレゼントができたのですが
来年からはどうかなあ(^^;
もっと、絵本とかでもよかったのかも・・・と思いますが、せっかく両親が
してくれたので今年はありがたくいただきました。

家ではクリスマスパーティらしいこともせず、英語教室でちょっと
サンタさんに色を塗ったりクラフトをしたくらいです。
まだ娘はわかっていないので、来年からですね。
来年はブロガーの皆さんのように、子供達とクッキーを作ったり
ケーキを作ったりしてみたいなあと思います(^^)



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
今年はカーズで。
初めての発表会。
祖父母参観。
電車でお出かけ。
初めての運動会。
鉄道スクエア。
同じカテゴリー(子育て)の記事
 進級しました。 (2011-04-06 19:29)
 いつまで続く? (2011-03-17 19:15)
 今年はカーズで。 (2011-03-06 19:44)
 予行演習。 (2010-12-17 17:49)
 初めての発表会。 (2010-12-05 14:02)
 祖父母参観。 (2010-11-11 19:39)


Posted by ピンママ at 16:50│Comments(4)子育て
この記事へのコメント
おぉぉ~~っ!トーマスのおもちゃ、CMで見たことあります~!
なんで~~~????
って不思議だったんですけど、ホントに線路書いたらちゃんと走るの?(笑)

クリスマスのプレゼントって、豪華なおもちゃは必要ないですよねぇ・・・。
私はそう思うんですけど、なぜか我が家には大型のおもちゃばかりが・・・・。
どうせしばらくしか使わないのに場所は目いっぱい取ってくれるので困ってます(--;;
ピンママさんのところは二人だし、これからどんどん増えちゃいますよね~。
男の子と女の子では遊ぶおもちゃも違うだろうし、大変ですね^^;;
Posted by ecru*ecru* at 2009年12月26日 09:15
うちのチビもトーマス、好きでしたよ~
プラレールもたくさんそろえてw
でも、いまは完全にほこりかぶっています。
Posted by QOOPAPA at 2009年12月26日 11:37
トーマスのオモチャ、CMで見たことあります~~!!
息子くん、トーマスにハマってるんですね。
ソウもトーマスは大好きで、友だちからもらったトーマスの本は、もうバイブルになってます。(笑)

我が家にも、先日サンタさん(旦那さん)が来ましたヨ~~。

クリスマスプレゼントは、息子が選んだ井型のブロックで、サンタさんからは、格安のブーツに入ったお菓子デス。
ソウには事前に、「サンタさんは、お菓子持ってくるからね~~」と言い聞かせて、そしてブーツのお菓子を…。
でも翌朝、やっぱり喜んでましたね~~。
お菓子が…というのではなく、サンタさんが来たんだ、ということにとても喜んでました。

子どもの反応って、面白いですね~~。
Posted by マリ at 2009年12月26日 15:27
ecru*さん

線路の上を走るんです!! 線路がないと、「線路がないよ!」ってしゃべるんですよ。

クリスマスくらいしか大きなおもちゃは買ってあげられない
かなあとも思うのですが、もうおもちゃで一部屋つぶされて
いるので、困ってしまいます。確かに、娘と息子ではやっぱり
違ってくるんですよね。これから、娘がもっと主張しだしてきたら、もっと大変そうです(^^;

QOOPAPAさん

プラレールも大好きなんですけど、下の娘に必ず線路を
壊されるんです(^^; 最近は、すっかりトーマスにはまって
ます。

マリさん

実際にトーマスのテレビって見たことないんですよね(^^;
今度、DVDを買ってもらうみたいです。
うちは、クリスマスブーツもトーマスだったんですよ。
大きなトーマスにお菓子が2つほど入ってるの(^^;
両親が買ってくれるからあげられますが、自分達だったら
売り場でも、見せないようにしてると思います(笑)
Posted by ピンママ at 2009年12月26日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。