2007年10月10日
せっかくのお天気なのに
今日は朝から晴れているので、布団干して洗濯や布の水通しをしようと思ったら…
いつもは昼まで寝ている息子が目パッチリで寝てくれません(T_T)
仕方ないので、スリングで抱っこして家のまわりをぐるーと散歩。
それでも、寝てくれないのでスリングで抱っこしたまま洗濯物を干したり。
お腹がすいてるのかと離乳食とミルクをあげてみても手足をバタつかせて暴れてます(;^_^A
頼むからちょっと寝ておくれ。ママは色々仕事があるんです(@_@;)
でも、笑顔を見せられると困ってしまいます(^o^;
いつもは昼まで寝ている息子が目パッチリで寝てくれません(T_T)
仕方ないので、スリングで抱っこして家のまわりをぐるーと散歩。
それでも、寝てくれないのでスリングで抱っこしたまま洗濯物を干したり。
お腹がすいてるのかと離乳食とミルクをあげてみても手足をバタつかせて暴れてます(;^_^A
頼むからちょっと寝ておくれ。ママは色々仕事があるんです(@_@;)
でも、笑顔を見せられると困ってしまいます(^o^;
Posted by ピンママ at 12:13│Comments(7)
│子育て
この記事へのコメント
子供って お昼寝してほしいときに限って 寝てくれないものね
かわいい笑顔で見つめられると怒れないね(笑)
Posted by nathima at 2007年10月10日 14:21
nathimaさん
さっきやっと1時間ほど寝てくれて、少しやりたい事ができました(;^_^A
今また起きたので、次布団をしまうタイミングに寝てくれるかどうか…
寝てほしい時ほど、ぐずぐずしてくれるんですよね(^o^;
Posted by ピンママ at 2007年10月10日 14:29
寝かそうと思えば思うほど子供は寝ませんね^^;
これはほとんどのママがそうじゃないかなぁ
成長と共に体力が付いてくると
寝る時間もどんどん減っていくので
親も体力勝負です・・・
そのうち一人で遊んだりしてくれると
楽になるんですが・・・・
ピンママさんちはもうちょっと無理かなぁ・・・
頑張ってください、ママさん!
Posted by hideyann at 2007年10月10日 15:01
ほんと、子供は寝かそうとすると寝てくれませんよね(-_-;;
私もよくスリングで子守唄歌いながら家の周りをぐるぐる回ってました。
抱っこのまま洗濯物を取り入れたりもしてましたよ~(^^;;
そういうことが続くと、本当に疲れてしまいますよね。
折角のお天気、色々したいことがあるのって、すごくよくわかります!
私もそうですから・・・。
出来る範囲で無理をせずにこなしていって下さいね!
ちなみにわが娘、今日は休ませたんですが、お昼寝せずに眠い目を
こすりながら起きてますよ(-_-;;
こういう時って機嫌が悪くて嫌になります・・・・。
Posted by nyunkichi at 2007年10月10日 15:32
hideyannさん
一人遊びができるようになると有り難いですよね。今はごろごろ転がって、変な所に挟まったりぶつかって泣いたりと目が離せません(;^_^A
nyunkichiさん
やりたい事がある時に限ってなんですよね(^o^;
さっき少し寝てくれたので、なんとか水通しと裁断ができました(^O^)
娘さんひどくならないといいですね。お大事にしてください。
Posted by ピンママ at 2007年10月10日 15:47
ピンママさんのお気持ち…
育児されてる方全て同じお悩みを持った経験が
あるハズなので、本当に良くわかります(>_<)。
私も…娘が赤ちゃんの頃何せ1日中おんぶして、家事等
していたような・・・(^_^;)。
けど、子供にスペシャルスマイルされると…
どんなに疲れてもまあいいかって思ってました(#^.^#)。
ピンママさんも息子さんがもう少し大きくなられるまで
家事等無理せずにしてみて下さいね♪。
Posted by いちご at 2007年10月10日 19:08
いちごさん
ちゃんとした抱っこ紐を買ってはあるのでおんぶもできるんですが、まだやった事ないんです(;^_^A おんぶすれば、両手があいて楽ですね。今度チャレンジしてみます(^O^)
同居してない分、手抜き手抜きでやってるんでたいした事してないんですけどね(;^_^A 洗濯は好きなので、晴れてるとついついまとめてやりたくなるんです。夕方少し寝てくれたので、一つズボンが完成できました。
Posted by ピンママ at 2007年10月10日 19:33