2007年10月08日

初体験

昨日、近くのホームセンターでレジでの支払いをしている間、旦那に息子をみて
もらっていました。
すると、旦那が「臭いからオムツかえて。」と言うので、初めて出先のお店でオムツ替えをする事に。

そこのお店のベビールームはちゃんとおしりふきがおいてあって、部屋も広くて
楽にできました(^O^)
息子も見慣れない場所だったせいか、オムツ替えの時もおとなしくしていて、いつものように
寝返りして暴れる事なくスムーズにできてよかったです。


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
今年はカーズで。
初めての発表会。
祖父母参観。
電車でお出かけ。
初めての運動会。
鉄道スクエア。
同じカテゴリー(子育て)の記事
 進級しました。 (2011-04-06 19:29)
 いつまで続く? (2011-03-17 19:15)
 今年はカーズで。 (2011-03-06 19:44)
 予行演習。 (2010-12-17 17:49)
 初めての発表会。 (2010-12-05 14:02)
 祖父母参観。 (2010-11-11 19:39)


Posted by ピンママ at 15:28│Comments(8)子育て
この記事へのコメント

オムツが取れる頃までにはどんな場所でも変えられるようになり
オムツ変えられる場所も網羅出来ますよ〜
草津周辺なら任せて〜(^^)v
Posted by hideyann at 2007年10月08日 15:43

hideyannさん

いつも近場しか出掛けないし、お店で替えるのは初めてだったので焦りました(;^_^A

ミルクを作るお湯まで用意してあってびっくりしました。
Posted by ピンママ at 2007年10月08日 15:48

最近のベビールームは清潔で設備も整っているようですね

ベビールームなんてもう何年も入ってないし 懐かしいです
Posted by nathima at 2007年10月08日 15:51

nathimaさん

私も初めてでびっくりしました。
買い物客としては、とてもありがたいですね。
Posted by ピンママ at 2007年10月08日 16:16

草津のアルプラのベビールームは
毎月一回ベビールームで育児相談会しています
ちなみにそこで相談に乗ってくれる助産師さんは
私の知り合い(生徒)さんです^^
Posted by hideyann at 2007年10月08日 17:49

hideyannさん

草津はちょっと遠くて、ほとんど行けないのですが(^^;
うまくそういう育児相談会とか利用できるといいですね。
Posted by ピンママ at 2007年10月08日 17:52

初ベビールームでオムツ替えされたんですね(^_-)-☆。
私も初めての時は、本当にドキドキで…
仲良しの店員さんにベビールーム案内してもらって
説明してもらったのを憶えています☆彡。
Posted by いちご at 2007年10月08日 23:56

いちごさん

いつもちゃんとオムツを持ち歩いてるのに、その日は車の中に置いてきた時に限って(;^_^A 最近、オムツ替えの時に寝返りしてかえにくいので、パンツタイプにしようか迷ってます。
Posted by ピンママ at 2007年10月09日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。