2008年05月30日
どうしたらいいでしょう?
ここ1ヵ月ほど、息子の鼻水ずるずるがすっきりと治りません。
本人は元気なのですが、時々微熱が出るので、近くのクリニックに行ってはお薬をもらってきます。
お薬の内容は抗アレルギー剤。ヒスタミンとか。
飲んでる間は少しはよくなるのですが、すっきりとは治りません。
やっぱり違う病院に行くべきか… 耳鼻科に連れて行くべきか… それとも、もう少し様子を見るべきか…
ちょっと迷っています。ここの所の気温の変化に体がついていけてないだけなのか?
ちなみに、私はイネ科の花粉症で同じように鼻水ずるずるです(T_T)
先輩ママさん達はどうされますか?
本人は元気なのですが、時々微熱が出るので、近くのクリニックに行ってはお薬をもらってきます。
お薬の内容は抗アレルギー剤。ヒスタミンとか。
飲んでる間は少しはよくなるのですが、すっきりとは治りません。
やっぱり違う病院に行くべきか… 耳鼻科に連れて行くべきか… それとも、もう少し様子を見るべきか…
ちょっと迷っています。ここの所の気温の変化に体がついていけてないだけなのか?
ちなみに、私はイネ科の花粉症で同じように鼻水ずるずるです(T_T)
先輩ママさん達はどうされますか?
Posted by ピンママ at 08:59│Comments(5)
│子育て
この記事へのコメント
耳鼻科に連れて行ったほうがええかもよ・・
うちも鼻水よくでるタイプなんですよ
小児科に行かず耳鼻科の方に連れてってます
奥にたまってる鼻水もとってもらえるし
吸入みたいなので鼻に薬もいれてもらえるし・・
お大事にしてくださいね
Posted by nathima at 2008年05月30日 09:16
うちも気管支系が弱くて
赤ちゃんの頃から耳鼻科に行ってます。
吸入してくれるし、あれをやるとマシなようです。
ただマメに連れていかなきゃ効果がないと言われますが;
セカンドオピニオンって言葉を最近よく耳にしますが
それは一理あるなと思います。
何度も同じ病院に通っていても結果同じなような・・・
決め付けた目でしか先生も見ないと思うしね・・・
子供ちゃんが苦しむ姿って見ているほうがツライものね。
症状が早く改善されますように・・・
Posted by みかん at 2008年05月30日 10:04
うちの子も1歳を過ぎて保育園に通い始めたあたりから
鼻水が出ていない時がない!っていう状態でした。
まさに同じ感じ、元気そうではあるけどスッキリ治らないんですよね。
鼻水は特に夜寝ている時にひどくなって、鼻水がおりてきて
咳が出る、という状態で本当に辛そうでした。
娘がかかっている小児科では効果が出ないようでしたら
折を見てお薬を替えてくださいましたが・・・。
あまり気になるようでしたら耳鼻科のお医者さんに診ていただいたり、
お医者さんをかえて見るのもいいのではないかな~って思います。
少しでも症状が改善されるといいですね。
Posted by ecru* (エクリュ) at 2008年05月30日 10:40
他の先輩ママさん達と同じ意見です。(*^^*)
Posted by 牛ちゃん at 2008年05月30日 12:47
nathimaさん
ありがとうございます。
やっぱり耳鼻科ですね。私も小さい頃から耳鼻科にはよく
通っていたので体質なんでしょうね。
みかんさん
ありがとうございます。
今行ってたクリニックは近くて便利がよかったので、ついつい
そこばかりになっていたのですが、一度、耳鼻科に行ってみます。
ただ、小さい頃から薬ばかり飲ませるのがちょっと気になって・・・
なんとか自力で治せるものならとも思うんですよね。
ecru*さん
ありがとうございます。
昼間はとっても元気なんですよね。
逆に、薬を飲ませると心配になるくらい、くったりと寝てしまうので、
ちょっと気になって。薬のせいなんだそうですが、そんな薬ばかり
飲ませるのも心配で。
牛ちゃんさん
ありがとうございます。
先輩方のご意見を参考に耳鼻科に連れて行きたいと思います。
Posted by ピンママ at 2008年05月30日 17:07