2008年05月21日
妊婦健診29週
今日、健診に行ってきました。この2週間はよくお腹が張ったので、とうとう
張り止めの薬が出ました(T_T)
この薬、副作用がキツイんですよね(ToT)
そして、やっぱり出産時に子宮の全摘はできないと言われてしまいました。
まぁ、わからないでもないですが、いずれまた手術をしなくてはならないことに…
考えただけでも憂欝です。
今赤ちゃんは1300グラムくらい。あと1ヵ月、なんとかお腹にいてもらわないと。
子宮破裂のおそれがあるので、なるべく安静にするようにとのことです。
なるべくミシンも外出も控えて、無理しないようにします。
母が毎日来てくれていなかったら、私も息子もおかしくなってるでしょうね。
ホント、母には感謝です。
張り止めの薬が出ました(T_T)
この薬、副作用がキツイんですよね(ToT)
そして、やっぱり出産時に子宮の全摘はできないと言われてしまいました。
まぁ、わからないでもないですが、いずれまた手術をしなくてはならないことに…
考えただけでも憂欝です。
今赤ちゃんは1300グラムくらい。あと1ヵ月、なんとかお腹にいてもらわないと。
子宮破裂のおそれがあるので、なるべく安静にするようにとのことです。
なるべくミシンも外出も控えて、無理しないようにします。
母が毎日来てくれていなかったら、私も息子もおかしくなってるでしょうね。
ホント、母には感謝です。
Posted by ピンママ at 15:36│Comments(4)
│子育て
この記事へのコメント
こんにちは!
お腹の張りは良くないので、無理の無いように出来るだけ安静にしてください(++)
L'oasiのスタイリスト『ゆきchan』も8月10日が初産の予定日です。
美容師は立ち仕事ですし、側で見ていてハラハラ・ドキドキです。
今はお母様に甘えて、元気な赤ちゃんを出産してください(祈)
Posted by L’oasi(ロアジ) at 2008年05月21日 16:37
L'oasiさん
ありがとうございます。
私も8月が本当の予定日なので、同じくらいですね。(帝王切開予定
なので、もっと早くなりますが)
立ち仕事だと大変ですもんね。私は家にいさせてもらえて
ありがたいです。
Posted by ピンママ at 2008年05月21日 17:07
赤ちゃんのためにも安静にして下さいね。張り止めの副作用、よぉ〜くわかります。ドキドキするのよね(__;)赤ちゃんも頑張ってるから、お母さんも一緒にね(*^_^*)
Posted by e-radioっ子 at 2008年05月21日 19:09
e-radioっ子さん
お気遣いありがとうございます。張り止めの薬はホント、しんどいですね。動悸と手の震えが出ております。家事は放棄させてもらって、ゆっくり寝ます。
Posted by ピンママ at 2008年05月21日 21:59