2009年02月11日

疲れました(-_-;

昨日は娘のシナジス接種のため長浜へ。息子をまず実家に預けて、病院へ行きました。
娘は注射の後は、ちょうど昼寝の時間だったこともあり、ギャン泣き(-_-;
まぁ、太ももに注射を2本も打たれたら、泣きたくもなるよねぇ。

その後は実家へ戻り、晩ご飯を食べて帰ったのですが、疲れて昨日はブログも更新できませんでした。

というのも、最近運転するのがすごく疲れるようになりました。
前は実家と自宅の往復なんて、何ともなかったのに…
片道40分ほどなんですけどねぇ。ほぼ毎日通ってくれている母には
改めて感謝です。

娘は、7ヵ月になりました(^O^) だいぶ、ひどくぐずることはなくなりましたが、音にはすごく敏感ですぐ起きてしまうので困ります。
その分、夜は寝てくれるので有り難いですが、おかげですっかり私は夜型の生活になってしまいました(^o^;
疲れました(-_-;
先日、作ったスカートを着せてみました。90サイズの型紙を少し調節して作ったので、結構ぴったりです。
来年はもう着られないかな(;^_^A
やっぱり女の子の服作りはとても楽しく、これからも色々作ってみたいものがたくさんです!


タグ :7ヵ月

同じカテゴリー(子育て)の記事画像
今年はカーズで。
初めての発表会。
祖父母参観。
電車でお出かけ。
初めての運動会。
鉄道スクエア。
同じカテゴリー(子育て)の記事
 進級しました。 (2011-04-06 19:29)
 いつまで続く? (2011-03-17 19:15)
 今年はカーズで。 (2011-03-06 19:44)
 予行演習。 (2010-12-17 17:49)
 初めての発表会。 (2010-12-05 14:02)
 祖父母参観。 (2010-11-11 19:39)


Posted by ピンママ at 16:27│Comments(5)子育て
この記事へのコメント
やっぱり夜寝てくれるのが一番いいですよ。
うちのお嬢達は3ヶ月から夜はしっかり寝てくれたので、あまり寝不足にならずにすみました。

歩くようになったら、フリフリのわかいいやつを着せたくなりますよ。
Posted by ひろくん at 2009年02月11日 23:05
ひろくんさん

息子も娘も、なぜか夜は結構しっかり寝てくれる
ので、その点は楽ですね(^^)
今は、子供達が寝たら、パソコンやミシンをするので
2時3時まで起きてます(^^;

もう寝返りでつなぎの服が着せられなくなってしまって
上下別の服を着せるようになったら、着せる楽しみが
でてきました(^^) 早く色々作ってあげたいです。
Posted by ピンママ at 2009年02月11日 23:32
娘ちゃん、大きくなったね~!!!
そうなると、どんどん服作りが楽しくなってくるよね♪

車の運転・・・私はもともと好きではなくて、長距離運転は
すごく疲れるし、グッタリしてしまいます。
ピンママさんは以前は大丈夫だったということなので、
お疲れなのかもしれませんね!
気をつけて下さいね。
Posted by ecru*ecru* at 2009年02月12日 10:40
ピンママさんこんにちわ★
娘ちゃん可愛いお洋服ですね!!
アタシも上の子の時はワンピなんか作ってましたが
下の子には何もしてません^_^;

元ロリータのアタシはチビ達にフリフリ着せたいのに
旦那に猛反対されてます(T_T)
Posted by 彩遥彩遥 at 2009年02月12日 13:34
ecru*さん

前は運転は好きな方だったんですけど、今は旦那さん
が運転してくれるのであまりしなくなりました。
軽なので、余計に疲れるんでしょうね。

娘の洋服作り、楽しみで今は型紙をせっせとうつしてます。
ぼちっと春物を作らないと!!ですよね。


彩遥さん

服作りは楽しいですよね。
旦那さんは、なんで反対なんですかねえ。
フリフリの服、可愛くていいですよね。


洋服作りは楽しいですy
Posted by ピンママピンママ at 2009年02月12日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。