› *5ピンと1チワ*にぎやかDiaryプラスワン!! › 子育て › 音楽教室の体験教室。

2009年09月30日

音楽教室の体験教室。

今日は下の娘を連れて近くのカルチャーセンターであった音楽教室の無料
体験教室に行ってきました。

上の子は、1歳半くらいから英語教室に通い始めたのですが、娘は来年の
4月からしか入れないそうなので、音楽教室やリズム体操教室なんかが
いいかなぁと申し込んでみました。

今日は3人ほどこられていたのですが、うちの娘はもうあちこち動きまわる
ので、全然じっとしてませんでした(;^_^A
上の息子は、外に出ると私にべったりで、一年通ってる英語教室でも今だに
最初はべったりとくっついて離れません。
でも娘はちょっと時間がたてば、あちらこちらと興味のある所へ動き回ります。
同じ兄妹でもこれだけ違うのか…とびっくりします。

普段、お兄ちゃんと遊んでる分、他の子供さん達にも自分からよって行って
ボール遊びを始めたりします。
体験の時間の間は先生が歌を歌ったり、ピアノを弾いたり絵本を読んで
くれたりしていてもお構いなしで、自分の行きたい所へふらふらー(-_-;

どこ行くのー?って感じなんです。追い掛けてばっかりで疲れました。

今日の教室は私が来月から洋裁教室に行くことにしたので、時間が
かぶってて行けないのですが、もう一つの3B体操の教室に行こうか
どうか迷い中です。

息子は、外でおとなしいので、もっと活発になるようにと英語教室に通い
始めました。あと、下が生まれて私を独占できる時間を作ってあげ
たかったのもあります。
娘の方は、家では私にべったりだし、外では活発なので、どうしよう
かな(;^_^A 協調性は学んだ方がいいような気もするのですが…

明日は私はテイシーさんのビーズ体験教室に行ってきます(^O^)
すごく楽しみにしてました!

なかなかビーズまでは手が回らないのですが、機会があればまた
こういう体験教室に参加してみたいです。 


タグ :体験教室

同じカテゴリー(子育て)の記事画像
今年はカーズで。
初めての発表会。
祖父母参観。
電車でお出かけ。
初めての運動会。
鉄道スクエア。
同じカテゴリー(子育て)の記事
 進級しました。 (2011-04-06 19:29)
 いつまで続く? (2011-03-17 19:15)
 今年はカーズで。 (2011-03-06 19:44)
 予行演習。 (2010-12-17 17:49)
 初めての発表会。 (2010-12-05 14:02)
 祖父母参観。 (2010-11-11 19:39)


Posted by ピンママ at 00:07│Comments(2)子育て
この記事へのコメント
もう今日になりましたが
明日はお会いできるので楽しみです ^^

お子ちゃまから離れての自分時間ですね ♪
楽しんでいってくださいね~ ^^v

うちも、上の子は私から離れないタイプでした。
そして、下の子はすぐに馴染んで楽しむタイプでした。
いろんな世界を教えてあげるのはいいことだと思いますよ ☆
Posted by テイシーテイシー at 2009年09月30日 01:02
>テイシーさん

もう今日ですね、どうぞよろしくお願いいたします。
テイシーさんの所もうちと同じ感じでしたか! 上はどうしてものんびりしてるんでしょうね。
なるべくいろんなことをさせてあげたいなあと思うので、申し込んでみようかなと思います(^O^)
Posted by ピンママ at 2009年09月30日 03:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。