2009年10月23日
ハロウィンパーティー。
今年も息子が通う英語教室でハロウィンパーティーがありました。
今年の仮装は、100均で帽子を買ってそれで済ませました(^^;
なぜか息子は、いつもよりもまた私にべったりで、私の服をつかんで
離しませんでした。最後のお楽しみのお菓子の交換の時には、さらに
それがひどくなり、私の胸の辺りの服をひっっぱて私から離れません。
それにイラってきてしまい、「ちゃんとやりなさい!!」と怒ってしまって
半泣き状態に・・・ その場の雰囲気も壊してしまって、周りのお友達
にも、申し訳なかったです。
でも、もう1年も通ってるのにいい加減にしてほしい!!って思うんです
よね・・・ 外では愛想のいい子ですが、英語教室ではなかなか私から
離れてくれません。で、終わる頃になってやっと動き出す感じなんです。
泣いていた息子も終わったらケロっと何事もなかったように(^^;
最近、少し薬の量を減らしたせいなのか、ちょっとまたイライラしやすく
なってしまっています。旦那さんから見ても、私がだいぶ子供達に
きつく怒っているのがかわいそうだと・・・
でも、下の娘は最近また後追いが激しく、少し離れるだけでもものすごく
泣き叫びます(--; 今月から洋裁教室とパソコン教室に行くように
なって母に任せることが多くなったせいなのか、出かける準備を始める
だけで、もう必死にすがりついてきます。
今の時期だけ・・・とは思うのですが、べったりくっつかれるのはもう
つらくて、つらくて・・・
来年も、子供達は家でみるつもりでしたが、お兄ちゃんだけでも
保育園に行ってもらおうかと思っています。このままでは、上にも
下にもきつく当たってばっかりになりそうで。
本当に、育児って難しい・・・
改めて、育ててくれた両親に感謝です。
今年の仮装は、100均で帽子を買ってそれで済ませました(^^;
なぜか息子は、いつもよりもまた私にべったりで、私の服をつかんで
離しませんでした。最後のお楽しみのお菓子の交換の時には、さらに
それがひどくなり、私の胸の辺りの服をひっっぱて私から離れません。
それにイラってきてしまい、「ちゃんとやりなさい!!」と怒ってしまって
半泣き状態に・・・ その場の雰囲気も壊してしまって、周りのお友達
にも、申し訳なかったです。
でも、もう1年も通ってるのにいい加減にしてほしい!!って思うんです
よね・・・ 外では愛想のいい子ですが、英語教室ではなかなか私から
離れてくれません。で、終わる頃になってやっと動き出す感じなんです。
泣いていた息子も終わったらケロっと何事もなかったように(^^;
最近、少し薬の量を減らしたせいなのか、ちょっとまたイライラしやすく
なってしまっています。旦那さんから見ても、私がだいぶ子供達に
きつく怒っているのがかわいそうだと・・・
でも、下の娘は最近また後追いが激しく、少し離れるだけでもものすごく
泣き叫びます(--; 今月から洋裁教室とパソコン教室に行くように
なって母に任せることが多くなったせいなのか、出かける準備を始める
だけで、もう必死にすがりついてきます。
今の時期だけ・・・とは思うのですが、べったりくっつかれるのはもう
つらくて、つらくて・・・
来年も、子供達は家でみるつもりでしたが、お兄ちゃんだけでも
保育園に行ってもらおうかと思っています。このままでは、上にも
下にもきつく当たってばっかりになりそうで。
本当に、育児って難しい・・・
改めて、育ててくれた両親に感謝です。
Posted by ピンママ at 01:20│Comments(0)
│子育て