2009年10月23日

初めてのお弁当。

今日は、今月ののびのび教室の日だったのですが、外での遊びという
ことで、こどもセンターの周りで外遊びをしたあとお弁当を食べるという
内容でした。
お弁当作りは久しぶりだし、子供のために作るのは初めてです。
夜中のうちにごそごそと、お弁当をつめておきました。
初めてのお弁当。
ほとんど、冷凍食品で作ったのは卵焼きくらい(^^; でも記念に
記録として残しておきます。
皆さんが作られているようなキャラ弁なんて、とんでもない!
私にはこれが精一杯でした(^^;

今日の教室は昨日とはうって変わって、喜んで走りまわったり
落ち葉や、どんぐりを拾って袋にいれたりと活動的でした。
ほとんど、抱っこをせがむことなく、長い距離を歩いてくれました。

でも遊具では、「危ないからいいよ」とか「こわいからやめとくわ」
と言って一度滑り台を滑ったくらい(^^;
たぶん、下の娘の方が遊具は大好きで、なんでも挑戦しそうです。

私も昨日のことは反省し、なるべく怒らないように・・・と思って
見ていましたが、楽しそうな顔を見れてよかったです。
お弁当は、星型やハート型にくりぬいた人参や卵焼きなど私が
作ったものは食べず、ご飯とおかずだけ食べてました(−−;

明日は初めての家族旅行に行きます。義父母の還暦のお祝いの
旅行です。日曜は晴れてくれないかなあ・・・



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
今年はカーズで。
初めての発表会。
祖父母参観。
電車でお出かけ。
初めての運動会。
鉄道スクエア。
同じカテゴリー(子育て)の記事
 進級しました。 (2011-04-06 19:29)
 いつまで続く? (2011-03-17 19:15)
 今年はカーズで。 (2011-03-06 19:44)
 予行演習。 (2010-12-17 17:49)
 初めての発表会。 (2010-12-05 14:02)
 祖父母参観。 (2010-11-11 19:39)


Posted by ピンママ at 23:42│Comments(2)子育て
この記事へのコメント
育児も難しいけど、いくつになっても
子育ては難しいです ^^;
親も子供の年だけ、親業の年齢を重ねていくんですから
ピンママさんも大いに悩んで大いに成長してください!!
今あの頃に戻れたら・・・・・
私はもっと上手に育てられたのにって思います ^^
でも現実は・・・・・母親16歳でして
昨日のブログ通り、やっぱり怒っているのです (笑)
Posted by テイシーテイシー at 2009年10月23日 23:57
テイシーさん

自分をなかなか抑えられなくて、難しいですね。
がみがみ怒ったらダメ・・って思うのですが、ついつい
息子ばっかり怒ってしまいます。
そのせいか、息子の方がやっぱりデリケートな感じの
子なので、注意しないといけないんですけど・・・
難しいですね。
Posted by ピンママピンママ at 2009年10月27日 02:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。